-
Aquila コンサートウクレレ弦 AQSU-CR 152U
¥1,430
35%OFF
35%OFF
アクイーラはナイルガットやレッドシリーズなど個性的な弦を発売するイタリアのブランドです。 こちらの「シュガー」ウクレレ弦は、サトウキビから抽出されるバイオプラスティックを配合して作られています。まるでクリスタルグラスの様な透明感のあろルックスと、明瞭で立ち上がりの良いサウンドが特徴です。 フロロカーボン弦と違い、この弦は素晴らしいバイブレーションを持ち、弦を弾く位置で様々な音色のバリエーションを付ける事が出来ます。ナイロン弦の様な甘い音色、そして典型的なフロロカーボン弦の特徴でもある、クリアー感や立ち上がりの良さを両方含んでいます。 正確な寸法精度で作られたこの弦のサステインの良さ、徹底的にスムーズな表面加工を施したにも関わらず、良く指にまとわりつく弾き心地の良さも特徴です。 ウクレレに明るさ(フルオロカーボン弦に非常に似ています)、 素早いアタック、素晴らしいサスティーン、素晴らしく力強いダイナミックな音色、 そして非常に簡単な「ビブラート」を与えます。 これらの弦は吸湿性も非常に低く、湿度の変化があっても安定した イントネーションを保証します。 1弦 0,024inch 2弦 0,031inch 3弦 0,037inch 4弦 0,026inch Made in ITALY
-
新品 調整後発送 iUke ピッコロウクレレ IUKE-M01-SLB-T15
¥16,500
SOLD OUT
iUke製造工場が火災で全焼してしまい、廃番が決まってしまい、今ある少量で終わってしまいます。お探しの方はお早めにどうぞ! イタリア製の超人気の弦メーカーAquilaとのコラボで実現した、超小型で1オクターブ高いチューニングで使用するピッコロウクレレがiUkeです。 こちらのウクレレは低価格ながら、Topには単板を使用してます。 Top板にはホヌ(ウミガメ)のレーザー彫刻が施されております。 こちらは鈴木智貴さんも使用されているモデルです。 ナット・指板・フレット・サドル・ブリッジを入荷後に当工房でベストな状態に削り直し、弦も巻き直し、演奏性と音程の改善を図ってから発送いたします。 作りは結構荒いので、塗装面の細かい傷や塗装ムラ、接着剤のはみ出しなどはありますが、ご了承ください。気になる方は事前にご連絡ください。 Youtubeに録音動画をupしてますので、Ukulele Darumaで検索してご確認下さい。また静岡県三島市まで来て頂けるなら試奏も可能です。 ボディTop:スプルース単板 ボディSide&Back:マホガニー合板 弦:Aquila ピッコロウクレレ専用弦 SR-IUKE 弦長:260mm ナット幅:28.6mm 付属品:専用オリジナルケース、正規代理店保証書 出荷前に、指板オイルアップを施してから発送します。 またご購入から1年以内に、木部の剥がれ、ネックの反りやナットの溝やフレットの浮きによる音のビビリ、フレットサイドのバリが出てきた場合、当方で工賃無料で修理を行います。(往復送料はご負担願います)(木材や塗装の割れや欠けやひび、ペグの故障や弦や金属部の消耗は対象外です。湿度40~60%、気温40℃以下で保管して下さい) ストラップピン取付は工賃込150円で、ギアペグ交換,ピックアップ取付等も格安で承っております。事前にお気軽にお申し付け下さい。
-
Darumaオリジナル ウクレレ専用シールドケーブル
¥3,980
ウクレレに最適なシールドケーブルはどういったものが良いか、多数のケーブルやプラグを試しに試した結果、辿り着いた組み合わせとなっております。 長年、楽器業界に携わっておりますが、私自身は、シールドケーブルは、全ての音域を極力ロスなく伝達できる「 Beldenの8412」という太いケーブルが、プラグは受け側(ジャック)で使用されてる事が多いブランドで噛み合わせの相性が良い事が多く堅牢性の高いSwitchcraftかNeutrikが最良という考えでした。 ただ、ウクレレは非常に軽い楽器の為、そこにケーブルの重さが少しでも加わると、演奏性や生音に少なからず悪影響が出ます。 更にギターなどとは違い、音域も限られている為、そこまで音域の広いケーブルは必要なく、むしろ限られた音域にフォーカスされたケーブルの方が、スピーカーから聞こえる音は、よりウクレレらしいという結果が見えてきました。 結果、ケーブルは日本製の「CANARE GS4」という軽量かつウクレレの音質に最適なものを採用しております。 また、プラグに関しても重量の面、更には耐久性の面、音質の面を総合的に加味した上で、楽器側に取り付けるL字型のプラグでは主要ブランドの中でも最軽量の約18gというREAN社のRP2RC-Bと、ストレートプラグも同じくREAN社のRP2C-Bを採用しました。 REAN社はNeutrik社の姉妹ブランドですのでNeutrikのジャックとも相性は良く、また、こちらのプラグは持ち手にくびれがあり、抜き差しが非常にしやすく、また金メッキが施されている為、錆びにくくノイズ発生の原因を抑えてくれます。 L字プラグは、万が一ケーブルを踏んだり引っ掛けたりしてしまった場合等にも抜けにくいので、楽器本体側に使用して下さい。 また、ハンダは、一流楽器メーカーも多数採用しているUSA製のKester 44を使用して繋いでおります。 3mと6mの販売ですが、ステージでは足元にあるダイレクトボックスにケーブルを繋ぐというパターンが多いかと思いますが、ステージ上であまり動かないという方は3mあれば充分かと思います。 長くなればなる程、音は痩せていき、ノイズを拾いやすくなります。また、断線の恐れも増えていきます。 ステージで動き回りたい、または直接アンプに繋ぐ為に長さが必要という場合は、最低限必要な長さを選択されるのが最良かと思います。ご連絡をいただければご希望の長さで作成させていただきます。(6mより長い場合は別途追加料金と納期を頂戴いたします) ケーブルを束ねるのに最適なマジックテープ式のケーブルタイも付属します。 ご注文いただいてから私が作成いたしますので、2〜6日ほど期間を頂戴いたします。(お急ぎの場合は事前にご相談下さい。) 手作業の為、ケーブル長1〜2cm程度の誤差はご了承下さい。 最後に、こちらのシールドケーブルは、あくまで繋いだだけで1番ウクレレらしい、バランスの良い音がアウトプットできるという事も考えた上でチョイスした材料で作り上げております。 もし、ご自身で、イコライザーやエフェクターなどを駆使して、自分好みのサウンドを作れるという方には、Belden8412など、他のケーブルの方が良いでしょう。(重くはなりますが。) 他の線材やプラグを用いての作成も承っておりす。お気軽にご相談下さいませ。
-
Aquila ソプラノウクレレ弦 Genuine Gut Strings 1U
¥4,480
何世紀もの間、ガット弦は音楽家にとって唯一の選択肢でした。 合成素材、特にナイロンの近代的な生産(1938年)により、音楽用の弦はようやく、低コスト、適度な耐久性、気候の変化に対する優れた安定性が保証されるようになりました。 にもかかわらず、ガットの終焉とともに重要なものが失われました。その特別な感触と、人間の声を最もよく模倣する能力です。 Aquila社はリュートやバロック バイオリンの弦の製造から始まり、今でも昔ながらの方法でガット弦を製造している数少ない会社のひとつです。アクィーラの尽きることのない研究への関心のおかげで、Aquilaのガット弦はハワイの初期のウクレレ奏者が入手できたものを再現しています。 しかも、正確なゲージと質感です! かつてと同じように手作りされたこれらのセットのガット弦は、「轟音時代」の本物のサウンドを再現します。 絶対的なノベルティとして、世界に先駆けて復活させました。 弦長:63cm ゲージ:1弦 0.62mm 2弦0.80mm 3弦0.95mm 4弦0.66mm (天然素材の為、誤差がございます。また、気温や湿度によっても、太さや音程も変わります) ナットやサドル、フレットにざらつきや鋭利な部分があると大変切れやすいです。事前に600〜1000番くらいのサンドペーパーなどで、ナット溝、フレット、サドル接点などを滑らかにする事をお勧めします。 Made in ITALY
-
新品 調整済 KAMAKA テナーウクレレ HB-3
¥330,000
SOLD OUT
1916年にハワイ カイムキの自宅でウクレレを作り始めたサミュエル・カイアリイリイ・カマカ。そこからスタートしたカマカ社はウクレレ作り一筋で一世紀以上の歴史を誇っている、世界No.1のウクレレブランドです。 こちらは、2025年に日本で販売開始されたばかりの最新モデル、HB-3です。 特徴は何と言ってもベルシェイプと呼ばれる、ボディの形状です。通常のシリーズよりも肩が大きく角張っており、その分豊かな音の広がりと、音量があります。あのウクレレの神様と呼ばれているオータサンとの共同開発で生まれたモデルです。 こちらは、そのオータサンの息子さん「ハーブ・オータ・Jr」のオリジナルモデルとしてカマカのテナーサイズ初のベルシェイプボディのウクレレが完成しました。彼の仕様と同じくLow-G弦でセットアップされています。 ボディ・ヘッドプレート:ハワイアンコア単板 ネック:マホガニー ナット・サドル:Graphtech TUSQ(人工象牙) 指板・ブリッジ・ヒールキャップ:ローズウッド ヘッドロゴ:マザーオブパール ペグ:Schaller M6mini(ドイツ製) 塗装:サテンラッカー ナット幅:37.3mm 弦長:431mm 弦高(12フレット):2.4〜2.1mm 付属品:Kamakaロゴ入りハードケース、正規輸入代理店保証書(3年保証) Made in Hawaii 当店入荷後に、ナット、フレット、サドルを加工し、演奏性と音程を向上させました。 Youtubeに録音動画をupしてますので、Ukulele Darumaで検索してご確認下さい。また静岡県三島市まで来て頂けるなら試奏も可能です。 またご購入から1年以内に、木部の剥がれ、ネックの反りやナットの溝やフレットの浮きによる音のビビリ、フレットサイドのバリが出てきた場合、当方で工賃無料で修理を行います。(往復送料はご負担願います)(木材や塗装の割れや欠けやひび、ペグの故障や弦や金属部の消耗は対象外です。湿度45~55%、気温40℃以下で保管して下さい) ストラップピン取付は工賃込150円で,High-G仕様,ペグ交換,ピックアップ取付等も格安で承っております。事前にお気軽にお申し付け下さい。
-
ピッコロウクレレ弦 Aquila 94U iUke
¥1,980
AQUILAの製品は、ガット弦生産の伝統を復活、尊重し、様々な要求にお答えするため、イタリアのヴィチェンツァ(遠くヴェネツィアから60キロ)にて生産されています。 AQUILAは偉大な先人達の知恵と古代と現代のガット処理技術の分野での経験と深いノウハウをもとに、最も肉声に近いサウンドをめざし日々研究を重ねています。 ガットの特性を知り尽くしたAQUILAが開発したNylgut、Silkgut、BionylonとThundergutは、自然な腸を科学的に解析し、長年の経験と合わせ、長年の研究の結果 革新的な音響と技術的特性を有する合成ガット弦です。 AQUILAはたゆまぬ努力と躍進、そして伝統の尊重により、未来への懸け橋となる弦を生産し続けています。 こちらは、iUke専用弦としてアクィーラにより開発されたオリジナル弦。素材にはナイルガットを使用し短いスケールながら1オクターブ上の音階を正確に演奏可能です。 94U / iUke 専用交換弦 Aquila Nylgut製(Made in Italy) ゲージ(inch) 1弦:0.0155 2弦:0.0220 3弦:0.0265 4弦:0.0160
-
D'Addario コンサートウクレレ弦 EJ87C TITANIUM
¥1,210
50%OFF
50%OFF
ダダリオは、世界最大とも言える楽器の弦メーカーでギター、ベース、バイオリン、ウクレレなど、多種多様の良質な弦を使っているアメリカのメーカーです。 Pro-Arté Titanium D'AddarioのTitaniumウクレレ弦は、魅力的なトランス・パープルの色合いで研磨された、ナイロン素材と似たスムーズな感触の高密度のモノフィラメントで製作されています。このユニークな素材は、ややブライトながら張りのあるトーンが特徴で、音が前に押し出されることでインパクトのあるボリュームと、クリアでダイナミックなサウンドを生み出します。 EJ87C Titanium Ukulele, Concert .0240 .0330 .0400 .0290
-
コンサートウクレレ弦 Martin M610
¥1,408
60%OFF
60%OFF
イタリアのウクレレ弦メーカー最大手Aquila社と、新たに開発されたマーティンのウクレレプレミアムの弦は、Graphite Grey Polygut™で作られており、正確なイントネーションとクリアでバランスのとれたトーンを優れたサステインを提供します。 Martinのナザレス製ウクレレにはこのPREMIUMシリーズの弦が標準で張られています。 こちらはコンサートウクレレ用弦です。 ゲージ(インチ) 1弦.0228 2弦.0287 3弦.0318 4弦.0236 テンション 14.2kg
-
KORG チューナー Sledgehammer Custom 100 SH-CS100
¥4,730
50%OFF
50%OFF
こちらが、現在の当店イチオシチューナーです。 クリップチューナーという便利な物が出始めてからかなりの年月が経ちました。 初めの頃は4000円位が当たり前の時代でしたが、今は低価格モデルも発売され、ネットも普及して、数百円位で買える時代になり、昔と比べると視認性も良くなってます。 但し!折角お金を出して買うんだから、長く使えて、買い替えの必要もない良い商品をオススメさせて頂いております。 こちらのチューナーの良い点 ・電池の持ちが圧倒的に長い ・液晶が3Dなので広い角度で視認性が抜群に良い ・ストロボモードを使用すれば、誤差0.1セントの超高精度 ・ベースの低音にも対応できる超高感度 ・業界最長のメーカー3年保証 ギターやベースは勿論、ウクレレ、弦楽器、管楽器などにもオススメです! スペック 音律 12平均律 測定範囲(サイン波) クロマチック A0(27.50Hz)~ C8(4186Hz) 基準ピッチ範囲 A4 = 436 ~ 445Hz(1Hz単位) 測定精度 ±0.1セント以内(ストロボ・モード) ディスプレイ・モード レギュラー、ストロボ、ハーフ・ストロボ 電源 単4形乾電池×1本 電池寿命 約100時間(チューナー動作、A4連続入力時、アルカリ乾電池使用時) 外形寸法 64(W)x 49(D)66(H)mm 質量 37 g(電池含む) 付属品 動作確認用単4形乾電池×1本 鈴木智貴氏なども使用している、プロにも人気のチューナーです。
-
新品 調整済 KALA ウクレレベース UBASS-NOMAD-FS
¥36,300
SOLD OUT
KALA は、2005年にカリフォルニア州ペタルーマにて創業したアメリカのウクレレブランドです。 U•BASS®は、2008年に最初のモデルが発表されて以来、数多くのベーシストや各メディアの心を掴んできました。豊かなロー・エンドを誇り、遊び心に溢れた初代U•BASS®はBass Player誌にて絶賛を受けました。エレアコ仕様のU•BASS®は、Kala U•BASS®専用カスタムピックアップとチューナー内蔵のEQを搭載しており、サウンドの細かいセッティングも可能です。ネックにはトラスロッドが仕込まれており、ネックの反りにも対応できます。 Nomad は、U・BASS シリーズのラインナップに大きな変化を巻き起こすニューモデルです。 シリーズ史上もっとも安価なモデルですが、極限まで装飾をそぎ落としたことにより、良い意味でプレイヤーの予想を裏切るクオリティを実現しました。トーンバランスやピッキングへの反応がよく、パンチのあるサウンドを特徴とするマホガニー材を使用したことで、豊かな音量をもつU・BASS に仕上がっています。 Nomad U・BASS は練習からライブ演奏まで幅広く対応するモデルで、はじめてのU・BASSにもぴったりの一台です。ギグバッグ付属。 SPECS BODY:Mahogany FINISH:Satin NECK:Mahogany FINGERBOARD:Rosewood NUT:GraphTech Nubone® SADDLE:Composite BRIDGE:Rosewood STRINGS:Aquila Thunderblack® TUNERS:Custom Black Die Cast ELECTRONICS:U•BASS® Active EQ 弦長:529mm ナット幅:44.8cm 弦高(12フレット):3.2〜2.9mm 付属品:Padded Gig Bag,正規代理店保証書、取扱説明書、六角レンチ、9V電池(テスト用) ネックはほぼまっすぐで、ナット・フレットを当店でベストな状態に加工し、弦も巻き直し、演奏性やチューニングの安定性などを可能な限り改善しました。オクターブピッチのズレもほぼありません。 Youtubeに録音動画をupしてますので、Ukulele Darumaで検索してご確認下さい。また静岡県三島市まで来て頂けるなら試奏も可能です。 出荷前に、指板オイル塗布、ナットグリス塗布を施してから発送します。 またご購入から1年以内に、木部の剥がれ、ネックの反りやナットの溝やフレットの浮きによる音のビビリ、フレットサイドのバリが出てきた場合、当方で工賃無料で修理を行います。(往復送料はご負担願います)(木材や塗装の割れや欠けやひび、ペグの故障や弦や金属部の消耗は対象外です。湿度45~55%、気温40℃以下で保管して下さい) ストラップピン取付は工賃込150円で,Low-G仕様化,ペグ交換,ピックアップ取付等も格安で承っております。事前にお気軽にお申し付け下さい。
-
Basiner ソプラノ/コンサートウクレレギグバッグ ACME-UKC Charcoal Grey
¥16,280
2013年、自らを要求を満たすバッグを探し求めていた一人のギタリストが、当時バッグなどのデザインを手がけていた友人に相談をしたことがきっかけで、basiner(ベイシナー)は誕生しました。 創業以来、basinerは音楽とデザインへの情熱を持ち、スタジオからステージへ、そして世界へと旅立つミュージシャンのための革新的なバッグ・アクセサリーを生み出しています。 高い利便性と信頼性、そしてスマートにデザインされた製品を作ることを常に追求し続けています。 ACME ウクレレギグバッグは、耐摩耗、撥水性に優れたファブリックに、フリース裏地の内装、調整可能なネックピローも備え、優れた保護性能を提供します。取り外し可能なショルダーストラップにより、さまざまな持ち運びオプションが選択可能。大型のフロントポケットに加え、バックサイドにファスナーポケットも付いており、抜群の収納性を誇ります。 Features - 耐摩擦、撥水性に優れたファブリックを使用 - 調節可能なセカンド・ネックピローを装備 - ハードシェルケース並みの保護性能に加え、軽量化を実現 - 大容量かつ利便性の高い収納ポケット - ストレスフリーな背負い心地 ネックピロー 振動、衝撃に耐える調整可能なシングルネックピローを採用。 サイズ テナー、コンサート(ソプラノ兼用)、2つのサイズからお選びいただけます。 2-way Strap 取り外し可能なショルダーストラップでスタイルに合った持ち運び方を選択できます。 ※サイズについては、約2cm程の差が生じる場合がございますので予めご了承ください。
-
中古 調整済 テナーウクレレ Kamaka K200(HF-3)
¥148,500
25%OFF
25%OFF
SOLD OUT
ウクレレの王様カマカのテナーウクレレです。 こちらは、1960年代にカマカから依頼され日本で製造された艶アリゴールドラベル時代のものです。 指板以外は全て良質なハワイアンコアで作られており、ボディのTop,Back,Sideにはそれぞれ1ピース材のハワイアンコアを使用するという豪華な仕様です。(近年のモデルは、ネックはマホガニーで出来ており、ボディには2枚を継ぎ合わせたものが使用されております。) この時期は、ブリッジピンタイプを採用している為、ブリッジ剥がれのトラブルが少なく安心です。 製造から60年ほど経過しており、熟成された大きなサウンドを奏でてくれます。竹本ネコさんも同じものを使用されてます。 残念ながら、ネックの反り補修を行っている際に、ネックにヒビが入ってしまいました。 指板再接着、ネック接着、及び再塗装済で、段差や隙間は出ておりません。 ボディ:ハワイアンコア単板(1ピース材) ネック:ハワイアンコア 指板・ナット:ローズウッド ブリッジ・サドル:ハワイアンコア ポジションマーク:マザーオブパール 弦:kamaka S-3(4弦のみクリアナイロンのLow-G弦を張ってます) ペグ:オリジナルフリクション 塗装:グロスラッカー ナット幅:33mm 弦長:429mm 弦高(12フレット):2.0mm 付属品:ハードケース(蝶番補修有) ナット・フレットを当店で入荷後にベストな状態にし、演奏性の向上を図っております。オクターブピッチのズレもほぼありません。 Youtubeに録音動画をupしてますので、Ukulele Darumaで検索してご確認下さい。また静岡県三島市まで来て頂けるなら試奏も可能です。 出荷前に、指板のオイルアップと塗装面のガラスコーティングを施してから発送します。 またご購入から1年以内に、木部の剥がれ、ネックの反りやナットの溝やフレットの浮きによる音のビビリ、フレットサイドのバリが出てきた場合、当方で工賃無料で修理を行います。(往復送料はご負担願います)(木材や塗装の割れや欠けやひび、ペグの故障や弦や金属部の消耗は対象外です。湿度45~55%、気温40℃以下で保管して下さい) ストラップピン取付は工賃込150円で,Low-G仕様,ペグ交換,ピックアップ取付等も格安で承っております。事前にお気軽にお申し付け下さい。
-
中古 調整済 Fender ソプラノウクレレ Grace VanderWaal Moonlight
¥11,800
SOLD OUT
1946年から続く輝かしい歴史を持つ、エレキギター、エレキベースの王道フェンダーは、近年ウクレレにも力を入れております。 こちらは、グレース・ヴァンダーウォール愛用のソプラノウクレレにインスパイアされたGrace VanderWaal Moonlight Ukulele。気軽に連れ出せるコンパクトボディ、魅力的なサウンド、ステージ映えする彼女の完璧なパートナーです。グレースの「ボーホーシック」スタイルを反映したこのウクレレは、エレガントでスタイリッシュなネイビーブルーのサテン仕上げ、ゴールドスパークルロゼッタ、ゴールドのハードウェア、デビューアルバム「Just The Beginning」のアルバムアートからインスパイアされた花のサウンドホールラベル、スリムな“C”字型のネックシェイプは持ち運びやすく弾きやすい上、プルスルーブリッジは弦交換も簡単です。近代的な4弦のテレキャスターシェイプのヘッドストックを採用したこのモデルは、フェンダーのヴァイヴスとグレースの美学から誕生しました。Grace VanderWaal Moonlight Ukuleleは、あなたにインスピレーションと驚きを与えます。 こちらは中古ですが、使用感も少なく、美品です。 Body:Laminated Mahogany Finish:Satin Urethane Binding:Cream Rosette:Grace Signature Gold Sparkle Neck:Nato Scale Length:13.6" (345 mm) Fingerboard・Bridge:Walnut Fret Size:1.5mm Nut:Bone Nut Width1.375" (35 mm) Position Inlays:White Dot Bridge:Walnut Hardware:Gol Fenderソフトケース付属 弦高(12フレット):2.3〜2.5mm 当店入荷後に、ナット、フレット、サドルの調整を行い、音程と演奏性の向上を図りました。 発送前に、指板にオイル塗布、ナット溝にグリス塗布、ペグにグリス塗布を行ってから発送いたします。 Youtubeに録音動画をupしてますので、Ukulele Darumaで検索してご確認下さい。また静岡県三島市まで来て頂けるなら試奏も可能です。 またご購入から1年以内に、木部の剥がれ、ネックの反りやナットの溝やフレットの浮きによる音のビビリ、フレットサイドのバリが出てきた場合、当方で工賃無料で修理を行います。(往復送料はご負担願います)(木材や塗装の割れや欠けやひび、ペグの故障や弦や金属部の消耗は対象外です。湿度40~60%、気温40℃以下で保管して下さい) ストラップピン取付は工賃込150円で,Low-G仕様,ペグ交換,ピックアップ取付等も格安で承っております。事前にお気軽にお申し付け下さい。
-
鈴蘭小道 ウクレレストラップ [ダマスク・サントマリー]ピン式 2.0cm幅
¥2,300
SOLD OUT
愛知県で1人でハンドメイドされている、作りも丁寧で、素材もセンスも良く、お値段も非常にお安い為、大人気の鈴蘭小道のストラップです。 当店からオーダーし、在庫でございますので、こちらは即納可能です。 ウクレレ用のストラップです。 こちらは、ダマスク柄サントマリー 素材は綿100% ============== ピン式ストラップ ============== ●長さ(穴の中央~穴の中央):70~115cm ●紐の幅:2cm幅 ボディにストラップピン又はピンジャック金具が付いているウクレレ用です。 ヘッドに付属の紐で縛ってご使用ください。 ストラップの幅は2.0cm、 ウクレレに傷がつかないよう、調整金具は樹脂製パーツを使用しています。 =============== ご注意 =============== ◆同じ生地を使用しますが、柄の出方が変わります。 ◆生地の厚みに合わせ、使用する芯の硬さを変えている都合上、生地によってストラップの硬さが変わります。 ◆1本1本手作りで製作しております。多少の誤差はご容赦くださいませ。 ◆不具合以外での返品は受けかねます。 ◆本革は、自然素材ですので、革本来の傷・色落ち等がある場合もございます。 ◆ウクレレに傷がつかないよう、くれぐれもお気を付け下さい。 (ストラップを使用していた上でのウクレレの破損等には補償できかねます。)
-
鈴蘭小道×UkuleleDaruma ウクレレストラップ [ベリーリーフ]ピン式 3.0mm幅
¥2,700
SOLD OUT
愛知県で1人でハンドメイドされている、作りも丁寧で、素材もセンスも良く、お値段も非常にお安い為、大人気の鈴蘭小道のストラップです。 当店からオーダーし、在庫でございますので、こちらは即納可能です。UkuleleDarumaの刻印入りです。 ウクレレ用のストラップです。 こちらは、葉っぱとベリーが散りばめられた、ベリーリーフ柄で、お色が紺色となります。 オックス素材、綿100%です。 素材の厚みに合わせて中の芯を変更して製作しております。 ============== ピン式ストラップ ============== ●長さ(穴の中央~穴の中央):70~115cm ●紐の幅:3cm幅 ボディにストラップピン又はピンジャック金具が付いているウクレレ用です。 ヘッドに付属の紐で縛ってご使用ください。 ストラップの幅は3.0cm、 ウクレレに傷がつかないよう、調整金具は樹脂製パーツを使用しています。 ピックアップ内蔵のウクレレに付いている、ピンジャックでも使えるよう、片方には11mm径のストラップピン穴を開けてます。 ヘッド側はストラップピン用(7mm)の穴を既にあけております。 =============== ご注意 =============== ◆受注生産(2週間以内納品)となります。 ◆同じ生地を使用しますが、柄の出方が変わります。 ◆生地の厚みに合わせ、使用する芯の硬さを変えている都合上、生地によってストラップの硬さが変わります。 ◆1本1本手作りで製作しております。多少の誤差はご容赦くださいませ。 ◆不具合以外での返品は受けかねます。 ◆本革は、自然素材ですので、革本来の傷・色落ち等がある場合もございます。 ◆ウクレレに傷がつかないよう、くれぐれもお気を付け下さい。 (ストラップを使用していた上でのウクレレの破損等には補償できかねます。)
-
鈴蘭小道 ウクレレストラップ 本革[クロームなめしシボ革]
¥5,980
愛知県で1人でハンドメイドされている、作りも丁寧で、素材もセンスも良く、お値段も非常にお安い為、大人気の鈴蘭小道のストラップです。 当店からオーダーし、在庫でございますので、こちらは即納可能です。 本革ウクレレストラップです。 クロームなめしの革で製作しました。 マットな質感が特徴的です。 シボの入った革で、ふんわり柔らかい中にも芯のある革となります。 革の厚みは、約3.3mm。 程よく柔らかく、使い始めから身体にフィットしやすいです。 こちらのストラップ長さは、通常サイズです。 太い部分 35mm幅 細い部分 18mm幅。 太い方にストラップピン用の穴、 ピンジャック用の穴2種類開けています。 ストラップの長さ調節部分も革でできています。 付属の紐でヘッドに取り付け可能です。 金属金具、プラ金具がついていないので、ウクレレにとても優しい作りになっています。 <ご注意> ◆1本1本手作りで製作しております。多少の誤差はご容赦くださいませ。 ◆不具合以外での返品は受けかねます。 ◆先端の革は、自然素材ですので、革本来の傷・色落ち等がある場合もございます。 ◆ウクレレに傷がつかないよう、くれぐれもお気を付け下さい。 (ストラップを使用していた上でのウクレレの破損等には補償できかねます。)
-
鈴蘭小道×UkuleleDaruma ウクレレストラップ 本革 ヌメ茶×合皮スエードベージュ
¥6,580
SOLD OUT
愛知県で1人でハンドメイドされている、作りも丁寧で、素材もセンスも良く、お値段も非常にお安い為、大人気の鈴蘭小道のストラップです。 当店からオーダーし、在庫でございますので、こちらは即納可能です。ウクレレと、UkuleleDarumaの刻印入りです。 こちらは本革ウクレレストラップです。 表側は、タンニンなめし牛革、茶です。 革本来の傷シミシワがあります。 あまりにひどい部分は避けておりますが、基本的にはそのまま使用させていただいております。 また、ミシンで縫う際にどうしてもついてしまう薄めの傷がついている場合もございます。 ご了承ください。 裏側は、合皮のスエード生地を使い、滑りにくくなっております。お色はベージュです。 合皮スエードは色移りの可能性もあります。 汗ばんだ季節の時は特にご注意ください。 ストラップの厚みは、2.4mm。 こちらのストラップ長さは、通常サイズです。 約85cm〜約120cm 太い部分 35mm幅 細い部分 18mm幅。 太い方にストラップピン用の穴、 ピンジャック用の穴2種類開けています。 ストラップの長さ調節部分も革でできています。 付属の紐でヘッドに取り付け可能です。 金属金具、プラ金具がついていないので、ウクレレにとても優しい作りになっています。 <ご注意> ◆1本1本手作りで製作しております。多少の誤差はご容赦くださいませ。 ◆不具合以外での返品は受けかねます。 ◆先端の革は、自然素材ですので、革本来の傷・色落ち等がある場合もございます。 ◆ウクレレに傷がつかないよう、くれぐれもお気を付け下さい。 (ストラップを使用していた上でのウクレレの破損等には補償できかねます。)
-
BOTH HANDS トラベルカホン BHC-CT ストラップピン付
¥5,940
25%OFF
25%OFF
SOLD OUT
行く先どこでも手軽に持ち運びが出来るTravel Cajon。邪魔にならない30㎝以内のサイズで、行く先々で音楽を楽しめます。また、カホンとウッドボンゴの2つが1つになった画期的な楽器となっております。カホンの面は、スネアサウンドのような音を響かせる事が出来ます。ウッドボンゴは、真反対に力強い低音を演出します。サイドには2つのサウンドホールがあり、小さくても通常のカホン同様の音を響かせます。 これからの新しい旅のお供として、皆様の旅を豊かにしてくれます。 Size : 29x 29 x 5.5cm System : SS04 Fixed Snare System Finish : Tubaobao® Teak Front : TechmuPly® 3ply Birch Plywood with back balance Sides : CanexPly® 15mm 13ply Europe Beech Plywood Back : CanexPly® 12mm 11ply Europe Beech Plywood Varnish : Verona® Double coating satin polyurethane lacquer Sound : Modern versatile sound ギターやウクレレのストラップを取り付けることができるストラップピンが2つ取り付けられておりますので、お好みのストラップを使用すれば、立って演奏する事も容易にできます。 木目、ロゴマークなどは1本ずつ異なりますので、掲載写真とは異なるものを発送させていただきますので予めご了承ください。
-
新品 選定品 調整済 THE REBEL ソプラノウクレレ Double Creme Soprano
¥84,480
20%OFF
20%OFF
SOLD OUT
Rebelは、東南アジアのタイで経験豊富な弦楽器製作者とクリエイティブデザイナーの少数精鋭チームが、ユニークで幻想的なウクレレ製作をコンセプトに、高品質な無垢材のみを使用し、革新的な技術とスタイルで展開している今注目のブランド。 優れたトーンと感触を持ち、世界中がその喜びを共有したくなるような、先進的な楽器製作を行っております。 あのKoALOHAも技術を認め、Opioシリーズなどはここに作らせてます。 当モデルはマンゴー材を用いており、角の取れたような柔らさと豊かなサウンドを実現しています。 ヘッドロゴ、ポジションマークも特徴的で、個性を出したいプレイヤーの方にオススメの一本です。 流通量もあまり多くないREBELウクレレ。 是非この機会をお見逃し無く! ◆スペック ボディ:マンゴー単板 ネック:マランゴ(ジャックウッド) 指板・ブリッジ・ヘッド突板:エボニー ヘッドロゴ:ウッドインレイ ポジションマーク:メイプル ナット・サドル:TUSQ ペグ:GOTOH UPT 搭載弦:オリジナルフロロカーボン 塗装:グロスフィニッシュ オリジナルケース付 弦長:約353mm ナット幅:約36.5mm 弦高(12フレット):2.1mm 当店入荷後に、ナット、フレット、サドルの調整を行い、音程と演奏性の向上を図りました。 発送前に、塗装面をガラスコートクリーナーでクリーニングし、指板オイル塗布、ナット溝グリス塗布を行ってから発送いたします。 Youtubeに録音動画をupしてますので、Ukulele Darumaで検索してご確認下さい。また静岡県三島市まで来て頂けるなら試奏も可能です。 またご購入から1年以内に、木部の剥がれ、ネックの反りやナットの溝やフレットの浮きによる音のビビリ、フレットサイドのバリが出てきた場合、当方で工賃無料で修理を行います。(往復送料はご負担願います)(木材や塗装の割れや欠けやひび、ペグの故障や弦や金属部の消耗は対象外です。湿度40~60%、気温40℃以下で保管して下さい) ストラップピン取付は工賃込150円で,Low-G仕様,ペグ交換,ピックアップ取付等も格安で承っております。事前にお気軽にお申し付け下さい。
-
中古 調整済 Uma コンサートウクレレ UK-30SCP-EVO
¥39,800
SOLD OUT
Umaは卓越したウクレレ製作技術による高品位な作りと手の届きやすい価格帯で注目を集めている台湾発の新鋭ブランドです。 オリジナリティのあるデザインとサウンドに加えて高いコストパフォーマンスも持ち合わせています。 さまざまな木材や遊び心のあるデザインを積極的に導入することで世代性別問わずたくさんのユーザーから支持を集めています! こちらは、オールソリッドアカシアコアによる明るく抜けのある音が特徴の人気のアカシア単板30シリーズです。こちらはコンサートウクレレでは非常に珍しいパイナップルモデルです。エバラ健太さんも使用しているモデルです。新品売価は64,900円です。 オールアカシア単板の明るく抜けのあるサウンドで、スロッテッドヘッド仕様の程よいテンション感が心地よいこのモデル。 メイプルロゼットにアバロンバインディングも入って華やかさもあり、まさに愛着の湧く一本です。 Body:Solid Acacia Koa Neck:Mahogany Fingerboard&Bridge:Rose wood Machine head:Diecast Nut&Saddle:Buffalo Bone Finish:High Gloss Uma純正ソフトケース付 当店入荷後に、ナット、フレット、サドル、ブリッジの調整を行い、音程と演奏性の向上を図りました。 Youtubeに録音動画をupしてますので、Ukulele Darumaで検索してご確認下さい。また静岡県三島市まで来て頂けるなら試奏も可能です。 またご購入から1年以内に、木部の剥がれ、ネックの反りやナットの溝やフレットの浮きによる音のビビリ、フレットサイドのバリが出てきた場合、当方で工賃無料で修理を行います。(往復送料はご負担願います)(木材や塗装の割れや欠けやひび、ペグの故障や弦や金属部の消耗は対象外です。湿度40~60%、気温40℃以下で保管して下さい) ストラップピン取付は工賃込150円で,Low-G仕様,ペグ交換,ピックアップ取付等も格安で承っております。事前にお気軽にお申し付け下さい。
-
MUSIC NOMAD 指板用コンディションオイル F-ONE OIL MN105
¥1,309
30%OFF
30%OFF
Music Nomad社の商品は、当社は勿論、大手ウクレレメーカー、KAMAKA、KOALOHAでも使用されています。 F-ONEは木材に生命を与えます。F-ONEは、最高級のツリーオイルとシードオイルを使用して処方されており、指板/フィンガーボードの洗浄、保護を行います。レモンオイル抽出物、ワックス、石油蒸留物、シリコン、水は一切使用していません。レモンオイルにはd-リモネンという強力な溶剤が含まれており、塗装や接着剤の除去に使用されており、酸性度が高いため、時間が経つと指板が乾燥してしまい、より頻繁に指板の手入れをする必要が出てきてしまいます。F-ONEは、あなたの指板を新品のようにし、滑らかな感触を残し、決してベタベタしたり粘着したりしません。木に浸透してコンディションを整え、素早く乾燥させ、数ヶ月間新鮮な見た目を与えます。100%天然由来のオイルを使用しており、未塗装のローズウッド、エボニー、メイプルの指板にも安心してお使いいただけます。 指板に付着した指紋や埃などを拭き取り、再びスムースな演奏感を体感できます。 ご使用に関して 指板に塗った後余ったオイルはふき取ってください。余分なオイルが残っているとべた付き等の原因となります。 安全キャップを採用しておりますので、キャップを下に押した状態で半時計回りに回してください。無理に開けようとすると破損の恐れがございますのでご注意ください。 材質:植物オイル 容量:60ml 生産国:USA MUSICNOMAD製品の収益の一部は、様々な地域で音楽を学びたくても学べない子供たちへ楽器や教育を提供する非営利団体や、MUSIC NOMAD.COMを利用するミュージシャンのサポート等に提供されています。
-
MUSIC NOMAD ウクレレ用湿度管理ツール The Humilele MN302
¥1,568
25%OFF
25%OFF
使いやすく、メンテナンスの簡単なウクレレ加湿器です。 MN302Humileleは、ウクレレを安全にかつ効率的に加湿するために、弦の上で固定する方法を採用しました。 本体幅は5センチですべてのソプラノ、コンサート、テナー、バリトンウクレレのサウンドホールに使用可能なサイズです。 独自開発のHumid-i-Barスポンジは、多くの水分を保持でき、水滴が垂れることもありません。水分量のチェックも簡単で製品上部のキャップを開け、Humid-i-Barに触れるだけ。 湿っている場合は、まだ湿度を調整する機能があり、もし、硬い場合はHumid-i-Barを取り外し、蒸留水に浸しそのまま戻すだけです。大切なウクレレのコンディションを手軽に、確実に保つツール です。 他社製の商品は、この水分量の確認ができない物もあり、水を補給するタイミングが分かりません。簡単に水分量の確認ができるこちらの商品がオススメです! 本体サイズ 高さ5.5cmx幅5cmx奥行き2.6cm Made in USA MUSICNOMAD製品の収益の一部は、様々な地域で音楽を学びたくても学べない子供たちへ楽器や教育を提供する非営利団体や、MUSIC NOMAD.COMを利用するミュージシャンのサポート等に提供されています。
-
MUSIC NOMAD フレットポリッシュ FRINE MN104
¥1,320
25%OFF
25%OFF
他社のフレット磨きやコンパウンドは石油系溶剤が入ってるものがほとんどで、こちらの商品はそれらが入っていない為、それによる嫌な匂いが一切ないのが特徴です。 指板に付かないようフレットの両サイドをマスキングテープで保護するなどして、クリーニングクロスやウエスなどに本製品を少量塗布し、それでフレットを磨いてください。その後、綺麗なクロスで乾拭きをして、クロスが黒くならなくなるまで磨いてください。本製品が指板に付いてしまった場合は綺麗に拭き取ってください。 究極のフレットクリーナー クリーンでスムーズなフレットは、サスティーンが伸び、チョーキングやビブラートを楽にするだけでなく、弦の寿命をも長くします。 酸化し、汚れたフレットは、あなたが思っている以上に弦にダメージを与えます。 ミュージックノマドの画期的なFRINE Fret Polishには、酸化汚れおよび油分を安全かつ迅速に除去する微細な研磨剤が含まれています。 FRINE Fret Polishを使用すれば荒いクリーナーと汚れたスチールウールの手間をかけずに、スムーズで光沢あるフレットに仕上がります。 最高の輝きとサウンドをFRINE Fret Polishで手に入れて下さい。 特徴 ・音の伸びと演奏性と弦寿命を向上。 ・なめらかで輝くフレットに。 ・酸化を効果的に除去。 ・石油不使用。 ・すべての金属製のフレットワイヤーで 安全に利用可能。 ・内容量30 ml ・Made in USA MUSICNOMAD製品の収益の一部は、様々な地域で音楽を学びたくても学べない子供たちへ楽器や教育を提供する非営利団体や、MUSIC NOMAD.COMを利用するミュージシャンのサポート等に提供されています。
-
リットー 教則本 メロディ→伴奏→ソロの3ステップ方式でソロウクレレを誰でも弾けるようになる本2
¥2,090
初心者にオススメ! 3ステップ方式のソロウクレレ教本の第2弾! 誰でも手軽に始められるウクレレですが、歌の伴奏だけではもったいないと思いませんか? ウクレレの魅力はやっぱり「ソロウクレレ」の演奏にあります! 本書では、1曲をメロディだけ弾くことから始めて、次にコード(伴奏)だけを練習し、最後にその2つが合体したソロウクレレに挑戦するという3ステップ方式を採用。誰でもムリなく上達できるのがこの方式の特徴です。課題曲は童謡や歌謡曲、ハワイアン、映画音楽、それにボサノバまで幅広く用意しています。 既刊『メロディ→伴奏→ソロの3ステップ方式で誰でもソロウクレレを弾けるようになる本』をお持ちの方も、そうでない方も、必ず楽しんでいただけるソロウクレレ教則本です! 【CONTENTS】 ■INTRODUCTION ソロウクレレと音楽の基礎知識 1 本書の概要と3ステップ方式 2 ウクレレの各部名称 3 チューニング 4 楽譜とダイアグラムについて 5 曲の進行について 6 音符とリズムの基礎知識 7 楽器の持ち方、構え方 ■PART 1 すぐに弾けるソロウクレレ Basic 基本的な演奏方法 ◎1-1 はじめてのソロウクレレに挑戦 課題曲「ちょうちょう」 ◎1-2 付点音符や16分音符を弾きこなす 課題曲「もろびとこぞりて」 ◎1-3 3拍子の曲を弾いてみよう 課題曲「メヌエット」 ◎1-4 3連符に挑戦 課題曲「アメイジング・グレイス」 ◎1-5 オルタネイト・ストロークで軽快に 課題曲「聖者の行進」 ◎1-6 ハワイアンバンプを採り入れてみよう 課題曲「クウレイホク」 ■PART 2 セーハとジョイントをマスター Basic 1本の指で複数の弦を押さえる方法 ◎2-1 ジョイントとセーハを実践 課題曲「故郷」 ◎2-2 ハワイアン・ストローク 課題曲「ハワイ・アロハ」 ◎2-3 コード・チェンジをスムーズに 課題曲「ロンドンデリーの歌」 ■PART 3 伴奏テクニック基礎編 Basic さまざまな伴奏の入れ方 ◎3-1 人差し指ストロークでの伴奏 課題曲「アマポーラ」 ◎3-2 親指ストロークの伴奏 課題曲「ムーン・リバー」 ◎3-3 ジャカソロに挑戦 課題曲「ワイキキの浜辺で」 ◎3-4 アルペジオのソロ 課題曲「ビヨンド・ザ・シー」 ■PART 4 伴奏テクニック応用編 Basic 表現力を高める4つのテクニック ◎4-1 メロディ以外の音でソロを盛り上げる 課題曲「赤いスイートピー」 ◎4-2 音の強弱でノリを出す 課題曲「いとしのエリー」 ◎4-3 親指ストロークで情感たっぷりに 課題曲「ブルー・ハワイ」 ◎4-4 ハンマリングやプリングで軽快に 課題曲「アンパンマンのマーチ」 ◎4-5 アルペジオ中心のソロで美しく 課題曲「この素晴らしき世界」 ◎4-6 シャッフルを優雅に決める 課題曲「小さな竹の橋で」 ◎4-7 高い音のメロディを流麗に 課題曲「ハワイアン・ウエディング・ソング」 ◎4-8 複雑なリズムのメロディを弾きこなす 課題曲「UNDER THE SEA - THE LITTLE MERMAID -」 ■PART 5 ワンランク上の表現力を身に付ける ◎5-1 クォーター・チョーキングに挑戦 課題曲「フラ・ブルース」 ◎5-2 ラスゲアードでタンゴを演奏 課題曲「ラ・クンパルシータ」 ◎5-3 パーカッション奏法にトライ 課題曲「イパネマの娘」 ■ミニ・コード・ブック column 1 ウクレレと弦の種類 column 2 平行移動と同名異形 column 3 ディミニッシュ・コードの特徴 column 4 音叉を使ったチューニング方法 【収録曲】 ◎ちょうちょう ◎もろびとこぞりて ◎メヌエット(バッハ) ◎アメイジンググレイス ◎聖者の行進 ◎クウレイホク ◎故郷 ◎ハワイ・アロハ ◎ロンドンデリーの歌 ◎アマポーラ ◎ムーン・リバー ◎ワイキキの浜辺で ◎ビヨンド・ザ・シー ◎赤いスイートピー ◎いとしのエリー ◎ブルー・ハワイ ◎アンパンマンのマーチ ◎この素晴らしき世界 ◎小さな竹の橋で ◎ハワイアン・ウェディング・ソング ◎UNDER THE SEA -THE LITTLE MERMAID- ◎フラ・ブルース ◎ラ・クンパルシータ ◎イパネマの娘 著者名:佐藤雅也