-
新品 調整済 ILIKAI テナーウクレレ IL-TEN-4KGG ハワイアンコアオール単板 ハードケース付
¥59,000
現在、国内で流通してるウクレレの中で1番コスパが良いと断言できるテナーウクレレです。 ハワイ語で水平線を意味する「イリカイ」は、ハワイの人気・歴史共にNo.1ウクレレメーカーのKamakaや、ギターとウクレレで長い間トップブランドに君臨するMartinの国内正規代理店である黒澤楽器がプロデュースしているブランドです。 この値段で、ボディには全て本物のハワイアンコアの単板を使用し、指板の両サイドにはウッドバインディングを貼り付けており冬場の乾燥によるフレット飛び出しを防いでくれます。また、塗装は手間のかかるグロスフィニッシュ(艶有り)を採用、更にハードケース付きです。メーカー1年保証も付きます。 音はコア特有のコロッとした、単板ならではのふくよかで大きな良い音です。 Youtubeに録音動画をupしてますので、Ukulele Darumaで検索してご確認下さい。また静岡県三島市まで来て頂けるなら試奏も可能です。 ボディ:ハワイアンコア単板 ネック:マホガニー ブリッジ・指板:ローズウッド ポジションマーク:パールドット ナット・サドル:牛骨 弦:Aquila Nylgut ナット幅:36mm 弦長:430mm 専用ハードケース付属 発送前に、当店にてナット・フレット・サドル・ブリッジなどを削り、音程・音質・チューニングの安定性、演奏性を最適な状態に仕上げます また、指板にミネラルオイル塗布、ナット溝にフッ素グリス塗布、塗装面をガラスコートクリーナーででクリーニングしてから発送します。 またご購入から1年以内に、木部の剥がれ、ネックの反りやナットの溝やフレットの浮きによる音のビビリ、フレットサイドのバリが出てきた場合、当方で工賃無料で修理を行います。(往復送料はご負担願います)(木材や塗装の割れや欠けやひび、ペグの故障や弦や金属部の消耗は対象外です。湿度40~60%、気温40℃以下で保管して下さい) ストラップピン取付,Low-G交換,ペグ交換,ピックアップ取付等も格安で承っております。事前にお気軽にお申し付け下さい。
-
新品 デッドストック 調整済 KoALOHA テナーウクレレ KTS-07 Sceptre
¥348,000
KoALOHAのMaster Piece Collectionのシリーズでも人気を誇っていた、今後2度と出てくる事はないであろう、KoALOHA名義時代のSCEPTRE(セプター)の新品が奇跡的に入荷しました! こちらは2013年製のヘッドのクラウンに7点の尖りがある大変希少な時期のモデルです。 コアロハ工場移転の際に奥から出てきた、忘れられていた新品の1本です。 現在はこのモデルは、コアロハ創業者のPapaさん(Alvin Okami氏)しか作らないというルールがある為、KoALOHAロゴが付くウクレレでは発売される事はありまさん。(Papaさんが個人的にやっているPops名義のウクレレで、ごく稀に作られる事はありますが、近年全然作っておられませんね。。) 糸巻きは当時の物から、現行のKoALOHAスモールギアペグに交換しております。 見た目に反する抱えやすさと抜群の音量。 是非貴方のコレクションの1本に加えてください! コアロハ独自の、音響面に優れたムスビサウンドホール、音響と強度の両立を図ったユニブレース、フレットサイドの飛び出しを防ぐ指板バインディング、耐久性と音の両立を図った小型クローズドチューナー、演奏しやすい幅広な指板、同じく演奏しやすいようナットと糸巻の距離を離した位置に配置するなど、KoALOHAならではの拘りが詰まった素晴らしい作品となっております。 Specifications: -All Solid Hawaiian Koa body -Mahogany neck -TUSQ nut and saddle -KoAloha 7 pointed crown headstock -Hawaiian Koa fretboard w/ Hawaiian Koa binding -Hawaiian Koa bridge -KoAloha geared tuners -KoAloha's patented Musubi soundhole -Gloss lacquer finish 弦:KoALOHA Fluorocarbon HighG set ナット幅:38mm 弦長(スケール):431mm 弦高(12フレット):2.6mm ケース別売(Koalohaの段ボール箱はございます) 出荷前に指板にミネラルオイル塗布及びナット溝にフッ素グリス塗布、塗装面にガラスコートクリーニングを施してから発送します。 Youtubeに録音動画をupしてますので、Ukulele Darumaで検索してご確認下さい。また静岡県三島市まで来て頂けるなら試奏も可能です。 ご購入から1年以内に、木部の剥がれ、ネックの反りやナットの溝やフレットの浮きによる音のビビリ、フレットサイドのバリが出てきた場合、当方で工賃無料で修理を行います。(往復送料はご負担願います)(木材や塗装の割れや欠けやひび、ペグの故障や弦や金属部の消耗は対象外です。湿度40~60%、気温40℃以下で保管して下さい) ストラップピン取付,Low-G仕様,ペグ交換,ピックアップ取付等も格安で承っております。事前にお気軽にお申し付け下さい。
-
新品 調整後発送 Ohana テナーウクレレ TK-42
¥88,000
Ohanaは、2006年にカリフォルニア州ロングビーチで設立された、確かな品質と価値を提供するウクレレブランドです。 こちらのTK-42は、ボディー・トップには長年湖や川の底に沈んでいたウェスト・コースト・シンカー・レッドウッド単板、サイドとバックにリッチなローズウッド単板を使用した、431.8mm スケールのテナー・サイズの限定モデルです。こちらが国内に残っている最後の1本です! ネック材はマホガニーを用いており、ボディー&ネック共にグロス・フィニッシュを採用しています。 ボディー・トップとバック、ヘッドストックに施されたロープ・スタイルのパーフリングやサウンドホール・ロゼットの装飾が目を惹きます。 永久保証を謳っているGrover社のオープン・タイプのチューナーを搭載しています。 ブリッジには、サドルへの圧力の面と、耐久性の面で一番優れているとされている裏通しタイプを採用しています。 ギグバッグが付属します。 Specification Top: Solid Oregon Sinker Redwood Back: Solid Rosewood with rope style purfling down the center Sides: Solid Rosewood Soundhole: Rope style rosette Finish: Gloss Binding: Maple Neck: Mahogany Fretboard: Hardwood w/Maple binding w/ Pearloid Markers Bridge:Hardwood Nut: Bone Scale Length: 17″ (431.8mm) Nut Width: 1-7/16” (36.5mm) Tuners: Grover 9GB Deluxe geared Strings: Aquila Nylgut Saddle: Bone Headstock: Maple binding, rope style purfling with Rosewood veneer CASE:Gigbag Youtubeに録音動画をupしてますので、Ukulele Darumaで検索してご確認下さい。また静岡県三島市まで来て頂けるなら試奏も可能です。 ナット・フレット・指板・ブリッジ・サドルを当店でベストな状態に加工し、弦も巻き直し、演奏性と音程の向上を図っております。 出荷前に、指板ミネラルオイル塗布、ナット溝フッ素グリス塗布及びボディをMistyチタニウムガラスコートクリーナーで処理を施してから発送します。 またご購入から1年以内に、木部の剥がれ、ネックの反りやナットの溝やフレットの浮きによる音のビビリ、フレットサイドのバリが出てきた場合、当方で工賃無料で修理を行います。(往復送料はご負担願います)(木材や塗装の割れや欠けやひび、ペグの故障や弦や電気系統は対象外です。湿度45~55%、気温40℃以下で保管して下さい) ストラップピン取付、Low-G仕様化、ペグ交換、ピックアップ取付等も格安で承っております。事前にお気軽にお申し付け下さい。
-
新品 調整済 Kanile'a テナーウクレレ OHAT
¥113,300
ウクレレピクニック2025 買付品 残念ながら廃番になってしまった、ハワイ製最安モデルのOHAシリーズ(現行の中国製OHAシリーズとはスペックも異なります)が、奇跡的に1本残っていたようで、ウクレレピクニック2025のカニレアブースに並んでいたので、試奏をし、音も良かったのですぐに仕入れを決めました。この値段でハワイ製カニレアの新品が買えるのは、コレが最後でしょう。 Kanile’aとは「楽しい音」という意味を持つハワイ語です。その名が表す通り全てのウクレレプレイヤーに愛されるウクレレを製作することを目標に日々進化を続けています。ハワイのウクレレメーカーの中でも比較的新しいブランドですがそのクオリティはハワイを代表するブランドの一つと認められています。 全てのKanile’aウクレレはマスタールシアー Joseph Souzaを中心とした熟練の職人たちのもと、しっかりとシーズニングされた最上級の木材を用い、一本ずつ愛情を込めて作られています。伝統的な手法とテクノロジーの融合により精度の高い楽器を数多く生み出すことができます。 こちらは、種類の異なる木材を組み合わせることでミドルグレードながらもKanile'aらしいサウンドを実現したOHAシリーズ。ブレイシングはKanile'aのマスタールシアーJoe SouzaによってデザインされたTRU-RブレーシングをベースにOHAシリーズに合わせ修正されたオリジナルブレーシングを採用しています。 Hawaiian Koa Top Genuine Mahogany back and sides Walnut fingerboard/bridge Koa head plate Black Poplar position markers and logo Plastic bridge pins Open geared Kanile’a tuners UV Natural finish 付属品:セミハードケース・保証書(1年) ナット幅:37.2mm 弦長:430mm 弦高(12フレット):2.1〜2.6mm 入荷後、当店にてナット、フレット・サドルなどの再整形を行い、演奏性・音質・音程・弦の耐摩耗性の向上を図っております。 また、出荷前に指板にミネラルオイル塗布及びナット溝にフッ素グリス塗布、塗装面にUVカットクリーニングを施してから発送します。 Youtubeに録音動画をupしてますので、Ukulele Darumaで検索してご確認下さい。また静岡県三島市まで来て頂けるなら試奏も可能です。 ご購入から1年以内に、木部の剥がれ、ネックの反りやナットの溝やフレットの浮きによる音のビビリ、フレットサイドのバリが出てきた場合、当方で工賃無料で修理を行います。(往復送料はご負担願います)(木材や塗装の割れや欠けやひび、ペグの故障や弦や金属部の消耗は対象外です。湿度40~60%、気温40℃以下で保管して下さい) ストラップピン取付,Low-G仕様,ペグ交換,ピックアップ取付等も格安で承っております。事前にお気軽にお申し付け下さい。
-
新品 調整後発送 PICKAPICK テナーウクレレ Fading Blue Tenor
¥127,000
ウクレレピクニック2025 買付品 鈴木智貴さんも会場でこの個体を試奏されてたようです(PICKAPICKのオフィシャルページより) 『PICKAPICK-ピック ア ピック』は、サウンドメッセ2025で国内に初披露された、新しいブランドです。通常のサウンドホールとは違うTOPサイドライン・サウンドホール、そして上部サイド・サウンドホールが一際目を惹くこちらのスタイルはPICKAPICK社こだわりのスタイル。 大手OEMを多数製造しており、経験も豊富。ウクレレ演奏に無くてはならない、こうでなくてはならないギアのことや各部分丁寧に綺麗に製造されています。 ペグ(糸巻き)は、永久保証を謳っている事で有名なペグのUSAトップブランドのGrover社が製造している工場にてオリジナルPegを製造しており、安心です。 種類は安価なモデルからハイエンドなモデルまで展開をしていますが、こちらのモデルはPICKAPICKの中でも最上位機種で、スカイブルーの波模様をトップに製作されたテナーモデルでありズバり海を表現しています。メイプルの杢目を実にうまく利用したデザインとなっています。そして指板にかけて海の波を貝で贅沢に表現しています。そして、コンセプトとなるこちらのモデルは環境保護。クジラのしっぽなどと一緒にゴミもあったり、海の中ではみんな一緒に海なんだ。ゴミNGをダイレクトに表現している。大切なメッセージも込めたウクレレになっています。 そして、特徴となる波模様のサウンドホールは、メインで振動するブリッジ周りの木材に穴を開けずに、4弦側にシフトした位置に開ける事により、音量とサスティーンの向上を狙った作りとなっております。またサイドサウンドホールも開いている為、特にアンサンブルなどで周りがうるさい時でも、自分の楽器の音をしっかりと聞き取れます。 TOP:キルテッドメイプル単板 SIDE&BACK:ローズウッド単板 FINGERBOARD・BRIDGE:エボニー(黒檀) NECK:マホガニー NUT・SADDLE:牛骨 INLAY:マザーオブパール(白蝶貝) STRINGS:D'Addario ナイロン ナット幅:38mm 弦高(12フレット):2.0〜2.5mm 鍵付ハードケース付属 入荷後、当店にてナット、フレットなどの再整形を行い、演奏性・音質・音程・弦の耐摩耗性の向上を図っております。 また、出荷前に指板にミネラルオイル塗布及びナット溝にフッ素グリス塗布、塗装面にガラスコートクリーニングを施してから発送します。 Youtubeに録音動画をupしてますので、Ukulele Darumaで検索してご確認下さい。また静岡県三島市まで来て頂けるなら試奏も可能です。 ご購入から1年以内に、木部の剥がれ、ネックの反りやナットの溝やフレットの浮きによる音のビビリ、フレットサイドのバリが出てきた場合、当方で工賃無料で修理を行います。(往復送料はご負担願います)(木材や塗装の割れや欠けやひび、ペグの故障や弦や金属部の消耗は対象外です。湿度40~60%、気温40℃以下で保管して下さい) ストラップピン取付,Low-G仕様,ペグ交換,ピックアップ取付等も格安で承っております。事前にお気軽にお申し付け下さい。
-
新品 調整済 Heritage テナーウクレレ Custom HawaiianKoa & Milo Tenor
¥222,400
20%OFF
20%OFF
SOLD OUT
Heritage ukuleleは、ハワイのマウイ島を拠点とする才能豊かなルシアーJesse Mendes氏によってハンドメイドで製作されているウクレレです。 日本では現在当店でのみ取扱っております。 彼は 15歳から木工を始め、10年以上ウクレレを製作しています。 地元のMele Ukuleleでマスター・ルシアーの経験がある彼のウクレレは、その職人技と、無垢のコア、マンゴー、ミロ、カマニなどの高品質なハワイの木材の使用で、近年高く評価されています。 こちらは、Top材に極上のカーリーハワイアンコアを、Side&Backには近年ハワイ製高級ブランドでも人気の高いハワイの木材「ミロ」を使用しております。ミロはハワイアンコアよりもやや重く硬質な為、より引き締まった、伸びのあるサウンドとなっております。 またSideには、演奏中に自分の方へもしっかりと音が飛んでくるサイドサウンドホールも開いております。 ペグには、Groverの日本未入荷の高級ペグSTA-TITE U99-18Cを採用しており、繊細なチューニングが可能となっております。 ソロウクレレの方にも大変おすすめできる1本です。 最近のモデルからは、ブレーシング(ボディ内部の補強の力木)に穴を開けることにより、サウンドと耐久性の両立を図られております。(Kanile'aなど一部の高級ブランドが採用しております。) Top:Solid Curly Hawaiian Koa Side&Back:Solid Milo Neck:Mahogany Fingerboard&Bridge:Ebony Head Plate:Milo Head Logo:Hawaiian Koa Position Mark:Abalon Bracing:Spruce Tuner: Grover STA-TITE U99-18C Finish:Lacquer Strings:Heritage Custom Fluorocarbon Case:Semi Hard Case Scale:431mm Nut Width:35.3mm String Height(12fret):2.1mm 入荷後にナット・フレット・サドルの加工を当店で行い、演奏性と音程の向上を図っております。 Youtubeに録音動画をupしてますので、Ukulele Darumaで検索してご確認下さい。また静岡県三島市まで来て頂けるなら試奏も可能です。 出荷前に、指板のオイルアップと塗装面のクリーニングを施してから発送します。 またご購入から1年以内に、木部の剥がれ、ネックの反りやナットの溝やフレットの浮きによる音のビビリ、フレットサイドのバリが出てきた場合、当方で工賃無料で修理を行います。(往復送料はご負担願います)(木材や塗装の割れや欠けやひび、ペグの故障や弦や金属部の消耗は対象外です。湿度45~55%、気温40℃以下で保管して下さい) ストラップピン取付は工賃込150円で,Low-G仕様,ペグ交換,ピックアップ取付等も格安で承っております。事前にお気軽にお申し付け下さい。
-
新品 選定品 調整後発送 Kanile'a テナーウクレレ D-1T/NAT Natural Series
¥260,700
こちらは当店による選定品となっております。 Kanileaとは「楽しい音」という意味を持つハワイ語です。全てのウクレレプレイヤーに愛されるウクレレを製作することを目標に日々進化を続けています。ハワイのウクレレメーカーの中でも比較的新しいブランドですがそのクオリティはKamaka、KoAlohaに並ぶハワイを代表するブランドの一つと認められています。 全てのカニレアウクレレはマスタールシアー Joseph Souzaを中心とした熟練の職人たちのもと、しっかりとシーズニングされた最上級の木材を用い、一本ずつ愛情を込めて作られています。 こちらのDシリーズモデルは、独特のD字型のサウンドホールを備えており、音の輪郭を強化し、より没入感のある演奏体験を可能にします。ホワイトマザーオブパールのロゴとポジションマーカーのインレイは、綺麗でプレイヤーが見やすいです。UV硬化のナチュラルボディ仕上げは、自然な外観と美しいソリッドハワイアンコアウッドのサウンドを捉えています。 Kanileʻa独自の機能を搭載したD-Series ʻukuleleには、正確なイントネーションと安定した弦楽アクションのための白いNuBoneナットとサドルが含まれています。Kanile'a Crown Headstockには、16:1のギア比のKanile'a クロームオープンギアチューナー(日本製の最高峰Gotoh製)が搭載されており、正確でスムーズなチューニング調整が保証されています。E独自のアーチバック構造、エボニーブリッジピン仕様、超軽量TRU-R ブレーシングシステムは、楽器の音色の明瞭さ、サステイン、共鳴と耐久性をさらに高めます。 Body:Select Grade Hawaiian Koa Tuners: Kanileʻa Open Geared Chrome(Gotoh製) Finish Type: UV Natural Nut and Saddle: White NuBone Soundhole:D-Shaped Headstock Logo・Position Marker:White Mother Of Pearl String Type: Worth Fluorocarbon High-G Scale Length: 433.832mm Neck: Single Piece Genuine Mahogany Nut Width:38.1mm String Hehght(12fret): Fretboard・Bridge・Head Plate: Ebony Case:Oha Gig Case 入荷後にナット・フレット・サドルを当店でベストな状態に加工し、演奏性・音程・音質・弦の耐摩耗性などを可能な限り改善させております。 Youtubeに録音動画をupしてますので、Ukulele Darumaで検索してご確認下さい。また静岡県三島市まで来て頂けるなら試奏も可能です。 出荷前に、指板にミネラルオイル塗布及びナット溝にフッ素グリス塗布、また塗装面にUVカットクリーニングを施してから発送します。 またご購入から1年以内に、木部の剥がれ、ネックの反りやナットの溝やフレットの浮きによる音のビビリ、フレットサイドのバリが出てきた場合、当方で工賃無料で修理を行います。(往復送料はご負担願います)(木材や塗装の割れや欠けやひび、ペグの故障や弦や金属部の消耗は対象外です。湿度45~55%、気温40℃以下で保管して下さい) ストラップピン取付,Low-G仕様化,ペグ交換,ピックアップ取付等も同時に格安で承っております。事前にお気軽にお申し付け下さい。
-
新品 調整後発送 aNueNue テナーウクレレ aNN-UT10
¥18,810
SOLD OUT
2024年5月に、24,000円から大幅値引きしました! aNueNueは、ハワイ語で「虹」を意味する、2008年に設立されたハワイでも人気のブランドです。 こちらはPOPなカラーリングにピックガードを装着し、ソリッドスプルーストップによる豊かな鳴りが特徴のウクレレです。 トップ|スプルース ダイナミックレンジが広く、フィンガースタイルや激しいブラシトークに適しています。 サイド&バック|マホガニー 高音はよりはっきりしていて、低音はより暖かく豊かです。 傷付きにくいピックガード ボディに貼られている保護パットは、鳥のシェープでデザインされており、バードウクレレのようなボディカーブで素材は家具用の傷付きにくい布地を厳選しています。 傷を気にせず誰も気軽に弾けます。 視覚、聴覚、感触の多様性を感じさせます。 メープルバインディング ボディの保護を強化するために、メープルバインディングを加えました。 Clear Water String 日本製のフルオロカーボンファイバーストリングで作られたaNueNueクリアウォーターストリングです。 トップ:スプルース単板 サイド:マホガニー バック:マホガニー ヘッド:メープル マシンヘッド:オープンギヤタイプ ネック:マホガニー ブリッジ:メープルorローズウッド ナット:合成牛骨 指板:メープルorローズウッド 弦:aNueNue Clear Water フィニッシュ:つや消しペイント バインディング:メープル ナット幅: 弦長: 弦高(12フレット): 付属品: Linen Gigbag、保証書、 アクセサリーパック(ポリッシュクロス・ピック・デカール・マグネットバッヂ) aNN-ATL 入荷後、当店にてナット、フレット、サドルの再整形を行い、演奏性・音質・音程・弦の耐摩耗性の向上を図っております。 Youtubeに録音動画をupしてますので、Ukulele Darumaで検索してご確認下さい。また静岡県三島市まで来て頂けるなら試奏も可能です。 ご購入から1年以内に、木部の剥がれ、ネックの反りやナットの溝やフレットの浮きによる音のビビリ、フレットサイドのバリが出てきた場合、当方で工賃無料で修理を行います。(往復送料はご負担願います)(木材や塗装の割れや欠けやひび、ペグの故障や弦や金属部の消耗は対象外です。湿度40~60%、気温40℃以下で保管して下さい) ストラップピン取付,Low-G仕様,ペグ交換,ピックアップ取付等も格安で承っております。事前にお気軽にお申し付け下さい。
-
新品 aNueNue スーパーコンサートウクレレ LYRA LFG Fine Tune FiberGlass
¥17,600
aNueNueは、ハワイ語で「虹」を意味する、2008年に設立されたハワイでも人気のブランドです。 New Lyra Fine Tune FiberGlass - Super Concert 408mm Scale アヌエヌエが長年試行錯誤の上、2025年8月、遂に完成したオールグラスファイバー製のウクレレです。 サウンドと耐久性が考え尽くされた内部構造となっており、グラスファイバーながらも大きな豊かなサウンドとなっております。 コンサートウクレレとテナーウクレレの中間のサイズという絶妙な弾きやすさと抱えやすさを兼ね備えたモデルです。 フレットもグラスファイバーでできている為、フレットの端が飛び出て痛いというトラブルも皆無です。 更に特徴は、ストラップがケースのストラップと演奏時のストラップが兼用となっている点です。 運搬時はストラップをケースに付け、演奏時は楽器に付けてください。 グラスファイバーなので、温度や湿度など、天候を気にせずご利用いただけますので、アウトドアで楽しむのにも最適なウクレレです! ガラス繊維束と高ポリマー樹脂(ASなど)を組み合わせた高性能材料技術で、プラスチックの軽量性と成形性、ガラス繊維の高強度と安定性の両方を提供します。この構造は、楽器の耐衝撃性を高めるだけでなく、さまざまな湿度と温度条件で安定した音質を保証し、従来の木製ウクレレが直面する可能性のある反りやひび割れの問題を防ぎます。さらに、共鳴特性を最適化し、軽量で耐久性があり、耐湿性がありながら、優れたサウンドパフォーマンスを維持できます。 繰り返しのテストを通じて、aNueNueはガラス繊維束と高ポリマー樹脂の最適な比率を正確に校正し、木製機器と密接に模倣した共鳴特性を実現しました。分数が多すぎると、振動が過剰になり、明瞭さが損なされます。分数が少なすぎると、共鳴が不十分になり、その活気が低下します。この画期的な素材技術により、LYRAウクレレは暖かさと繊細なトーンを維持しながら耐久性と携帯性を実現し、すべてのパフォーマンスをより表現力豊かにします。 正確な音調整により、LYRAの複合ガラス繊維ボディは、温かみのあるフルボディのサウンドを提供します。さわやかで明るい高音は、豊かで深い中音と低音とシームレスに融合し、伝統的な木製ウクレレの自然な共鳴を再現します。ソロでもアンサンブルでも、純粋で本物の音楽体験を保証し、旅を通してインスピレーションを流し続けます。 カラーはlow-saturation Morandi color paletteから採用された4種類を展開。 Size/Frets:SuperC/19 Material:Fine Tune FiberGlass Machine Head:Original Gear Tuner Nut:FiberGlass Saddle: Synthetic Strings:aNueNue Clear Water Nut width:37mm Scale:406mm String Height(12Fret):2.6〜2.7mm LYRA waterproof bucket bag with Strap Youtubeに録音動画をupしてますので、Ukulele Darumaで検索してご確認下さい。また静岡県三島市まで来て頂けるなら試奏も可能です。 もしお客様のご要望がありましたら、出荷前に無料で弦高調整(サドルを削り、ご希望の弦高値まで下げる事)を施してから発送します。 またご購入から1年以内に、ナットの溝による音のビビリが出てきた場合は当方で工賃無料で修理を行います。(往復送料はご負担願います)(ボディ材の割れや欠けやひび、ペグの故障や弦の消耗、ケースなどの付属品は保証対象外です。湿度45~55%、気温40℃以下で保管して下さい) Low-G仕様化,ペグ交換,ピックアップ取付等も同時に格安で承っております。事前にお気軽にお申し付け下さい。
-
新品 調整済 OHANA ソプラノロングネックウクレレ SK-30L テナースケール
¥27,500
SOLD OUT
Ohanaは2006年にカリフォルニア州ロングビーチで設立された、確かな品質と価値を提供するウクレレブランドです。 オハナウクレレの「SK-30L」は、ソプラノサイズのボディとテナースケールのネックを組み合わせたユニークなウクレレです。 17インチ (約432mm) スケールで20フレットを採用。ソプラノサイズのサウンドを楽しみつつ、フィンガーボードに余裕が欲しい方に最適です。 ボディトップ、バック&サイド、ネックに贅沢に1ピース材のマホガニー材単板を使用し、サテンフィニッシュで仕上げたクラシカルなルックスです。 チューナーは信頼性の高いGroverのオープンギアタイプで、ホワイトボタン仕様です。 持ち運びに便利なギグバッグが付属します。 ■Top: Solid Mahogany ■Back: Solid Mahogany ■Sides: Solid Mahogany ■Binding: Mahogany ■Body Length: 8-7/8" (225.425mm) ■Overall Length: 24-1/2" (622.3mm) ■Upper Bout Width: 5-3/8" (136.52mm) ■Lower Bout Width: 6-9/16" (166.68mm) ■Body Height: 2-5/8" (66.675mm) ■Overall Height: 3-1/8" (79.375mm - Including Bridge & Saddle) ■Neck: Mahogany ■Fretboard: Hardwood ■Nut: Bone ■Frets: 17 to Body, 20 Total; Pearloid Dot Inlays on Frets # 5, 7, 10, 12 & 15, Pearloid Side Markers on Frets # 5, 7, 10 & 12 ■Scale Length: 17" (431.8mm) ■Nut Width: 1-3/8" (34.925mm) ■Tuners: Grover 9NWOpen Geared ■Strings: Aquila Nylgut ■Saddle: Bone ■Finish: Satin ■Weight: 約450g ■Case: Gigbag 入荷後にナット・フレット・指板・サドル・ブリッジを当店でベストな状態に加工し、弦も巻き直し、演奏性・音程・音質・弦の耐摩耗性などを可能な限り改善させております。 Youtubeに録音動画をupしてますので、Ukulele Darumaで検索してご確認下さい。また静岡県三島市まで来て頂けるなら試奏も可能です。 出荷前に、指板にミネラルオイル塗布及びナット溝にフッ素グリス塗布、また塗装面にUVカットクリーニングを施してから発送します。 またご購入から1年以内に、木部の剥がれ、ネックの反りやナットの溝やフレットの浮きによる音のビビリ、フレットサイドのバリが出てきた場合、当方で工賃無料で修理を行います。(往復送料はご負担願います)(木材や塗装の割れや欠けやひび、ペグの故障や弦や金属部の消耗は対象外です。湿度45~55%、気温40℃以下で保管して下さい) ストラップピン取付,Low-G仕様化,ペグ交換,ピックアップ取付等も同時に格安で承っております。事前にお気軽にお申し付け下さい。
-
中古 調整済 KoALOHA テナーウクレレ KT-00 2002年製
¥158,000
SOLD OUT
貴重な2002年製のテナーウクレレです。 2002年あたりの1年間だけ、白いプラスチックのバインディングを指板の縁に採用してしました。
-
中古 調整後発送 KoALOHA テナーウクレレ KTM-25 Silver Tenor
¥218,000
SOLD OUT
こちらは世界3大ウクレレブランドの一つ、ハワイ製コアロハの創立25周年記念で500本限定で2021年に作られた特別なモデルです。ボディの中に貼られているラベルも通常とは異なる特別仕様のBlack labelで、シリアルナンバーも入っております。 ハワイ買付品の中古品です。傷などもほぼ無く、かなりの美品です。 このモデルは、中古でもほとんど市場には流通する事のない激レアな1本です。 コアロハ独自の、音響面に優れたムスビサウンドホール、音響と強度の両立を図ったユニブレース、フレットサイドの飛び出しを防ぐ厚めの指板バインディングや、高耐久と軽量化を両立させたオリジナルのクローズドギアペなど、他のウクレレには無い独自の構造をもつ素晴らしいウクレレです。 ペグだけ、KoALOHAの別カラーのペグに交換されております。(同じ形状のペグですので、穴の開け直しなどはしておりません。) また、ストラップピンが2本取り付けられております。 Body:Solid Hawaiian Koa Neck:Mahogany Nut & Saddle:Graphtech TUSQ Head Plate:Ebony Headstock Logo:Abalone Fretboard:Ebony w/ Ebony binding Position mark:Abalone Bridge:Ebooy Tuners:KoAloha closed geared Soundhole:KoAloha's patented Musubi soundhole Brace:Uni-Brace Finish:Gloss Lacquer Nut width:36.9mm Scale:436mm Strings:Worth Brown Fluorocarbon(High-G) String Height(12fret):2.5mm 付属品:無し 当店入荷後に、ナット、フレットを加工し、演奏性と音程を向上させてから発送いたします。(使用される弦に合わせて調整いたしますので、詳細はご相談ください) また、発送時に、ナット溝にグリス塗布、指板にミネラルオイル塗布、塗装面をガラスコートクリーナーでクリーニングを行ってから発送いたします。 Youtubeに録音動画をupしてますので、Ukulele Darumaで検索してご確認下さい。また静岡県三島市まで来て頂けるなら試奏も可能です。 またご購入から1年以内に、木部の剥がれ、ネックの反りやナットの溝やフレットの浮きによる音のビビリ、フレットサイドのバリが出てきた場合、当方で工賃無料で修理を行います。(往復送料はご負担願います)(木材や塗装の割れや欠けやひび、ペグの故障や弦や金属部の消耗は対象外です。湿度45~55%、気温40℃以下で保管して下さい) ストラップピン取付は工賃込150円で,Low-G仕様,ペグ交換,ピックアップ取付等も格安で承っております。事前にお気軽にお申し付け下さい。
-
新品 調整済 KoAloha テナーウクレレ Custom Pineapple Sunday Papa KoAloha Pops
¥398,000
SOLD OUT
こちらは世界3大ブランドの一つ、ハワイ製コアロハの特別なモデルです。現在はKoAloha名義では作製されていない、パイナップルサンデーというモデルで、現在はKoAlohaの創設者Alvin Okami氏(通称Papaさん)が作製するプライベートブランド"Pops"でのみ作られているのですが、ネックや内部ブレーシングなどはKoAlohaファクトリーによって作られたダブルネームとなっている非常にレアなモデルです。 ボディTopに稀少なカーリーハワイアンコアを、Side&Backには同じく希少なカーリーメイプルの1ピース材を使用したテナーウクレレとなっております。 コアロハ独自の、音響面に優れたムスビサウンドホール、音響と強度の両立を図ったユニブレース、フレットサイドの飛び出しを防ぐ厚めの指板バインディングや、運指のしやすいワイドな指板、高耐久と軽量化の両立を図ったオリジナルギアペグなど、他のウクレレには無いコアロハ独自の構造は、こちらにも採用されております。 また、Side&Back材には、コアロハでは通常は使用しない、カーリーメイプル材を採用しており、木目の良さと共に、硬質な木材なので、通常のモデルよりも、より高音の響きがキラキラとした音となっております。勿論コアロハ特有の鳴りの良さは健在です! Body Top:Solid Carly Hawaiian Koa Side&Back:Solid Carly Maple(1piece) Neck:Mahogany Nut & Saddle:Graphtech TUSQ Headstock Logo:Abalone Fretboard:Ebony w/ Ebony binding PositionMark:Abalone Bridge:Ebooy Tuners:KoAloha closed geared Soundhole:KoAloha's patented Musubi soundhole Brace:Uni-Brace Finish:Satin Lacquer Case:Hard Case Nut width:38mm Scale:434mm String Height(12fret):2.9mm 当店入荷後に、ナット、フレット、サドル、ブリッジを加工し、演奏性と音程を向上させました。 Youtubeに録音動画をupしてますので、Ukulele Darumaで検索してご確認下さい。また静岡県三島市まで来て頂けるなら試奏も可能です。 またご購入から1年以内に、木部の剥がれ、ネックの反りやナットの溝やフレットの浮きによる音のビビリ、フレットサイドのバリが出てきた場合、当方で工賃無料で修理を行います。(往復送料はご負担願います)(木材や塗装の割れや欠けやひび、ペグの故障や弦や金属部の消耗は対象外です。湿度45~55%、気温40℃以下で保管して下さい) ストラップピン取付は工賃込150円で,LowG仕様,ペグ交換,ピックアップ取付等も格安で承っております。事前にお気軽にお申し付け下さい。
-
新品 調整済 KoALOHA テナーウクレレ KTM-00 SHOP ORDER REDWOOD & KOPIKO ULA
¥398,000
SOLD OUT
こちらは世界3大ブランドの一つ、ハワイ製コアロハのショップカスタムオーダーモデルです。ボディのTopには最近高級ウクレレでも人気の世界最大の木Redwoodの単板を、Side・Backにはハワイ固有の貴重な木材Kopiko Ulaの単板を使用した非常に珍しいウクレレです。ショップオーダー品の為、市場には流通する事のない特別な作品です。 コアロハ独自の、音響面に優れたムスビサウンドホール、音響と強度の両立を図ったユニブレース、フレットサイドの飛び出しを防ぐ厚めの指板バインディングや、運指のしやすいワイドな指板、高耐久と軽量化を両立させたオリジナルギアペなど、他のウクレレには無い独自の構造をもつ素晴らしいウクレレです。 コアロハは現在、テナーウクレレには標準でLow-G弦を装着しております。 非常に音の伸びの良い、ソロウクレレに最適なウクレレです。 Body Top:Solid Redwood Body Side&Back:Solid Hawaiian Kopiko Ula Neck:Mahogany Nut & Saddle:Graphtech TUSQ Head Plate:Ebony Headstock Logo:Abalone Fretboard:Ebony w/ Ebony binding Position mark:Abalone Bridge:Ebooy Tuners:KoAloha closed geared Soundhole:KoAloha's patented Musubi soundhole Brace:Uni-Brace Finish:Gloss Lacquer Nut width:38mm Scale:434mm String Height(12fret):2.4〜2.6mm 付属品:ハードケース、湿度調整材(Boveda 49%RH) 当店入荷後に、ナット、フレットを加工し、演奏性と音程を向上させました。 Youtubeに録音動画をupしてますので、Ukulele Darumaで検索してご確認下さい。また静岡県三島市まで来て頂けるなら試奏も可能です。 またご購入から1年以内に、木部の剥がれ、ネックの反りやナットの溝やフレットの浮きによる音のビビリ、フレットサイドのバリが出てきた場合、当方で工賃無料で修理を行います。(往復送料はご負担願います)(木材や塗装の割れや欠けやひび、ペグの故障や弦や金属部の消耗は対象外です。湿度45~55%、気温40℃以下で保管して下さい) ストラップピン取付は工賃込150円で,High-G仕様,ペグ交換,ピックアップ取付等も格安で承っております。事前にお気軽にお申し付け下さい。
-
新品 調整済 ILIKAI テナーウクレレ IL-TEN-4MGG
¥38,000
SOLD OUT
現在、国内で流通してるウクレレの中で1番コスパが良いと断言できる2025年新発売のテナーウクレレです。 ハワイ語で水平線を意味する「イリカイ」は、ハワイの人気・歴史共にNo.1ウクレレメーカーのKamakaや、ギターとウクレレで長い間トップブランドに君臨するMartinの国内正規代理店である黒澤楽器がプロデュースしているブランドです。 この値段で、ボディTopとBackには継ぎのない1ピース材のマホガニー単板を使用し、指板の両サイドにはウッドバインディングを貼り付けており冬場の乾燥によるフレット飛び出しを防いでくれます。また、塗装は手間のかかるグロスフィニッシュ(艶有り)を採用しております。 そして、もう一つ特筆すべき点は、ハードケースが付属するという点です。この価格帯であれば、他のメーカーであれば、心許ないソフトケースが付属するものが多いのですが、こちらのウクレレには安心のハードケースが付いてきます。 ナット・フレット・指板・ブリッジ・サドルを当店でベストな状態に加工し、弦も巻き直し、演奏性と音程の向上を図っております。 音はマホガニー特有の明るく優しい、大きな良い音です。 Youtubeに録音動画をupしてますので、Ukulele Darumaで検索してご確認下さい。また静岡県三島市まで来て頂けるなら試奏も可能です。 ボディ:マホガニー単板(Top,Back1ピース材) ネック:マホガニー ヘッドプレート:マホガニー ブリッジ・指板:ローズウッド ポジションマーク:パールドット ナット・サドル:牛骨 ペグ:ギアペグ 弦:Aquila ナイルガット ナット幅:36mm 弦長:432mm 弦高(12フレット):2.7mm ハードケース、保証書付属 出荷前に、指板ミネラルオイル塗布、ナット溝フッ素グリス塗布及びボディをMistyのチタニウムガラスコートクリーナーで処理を施してから発送します。 またご購入から1年以内に、木部の剥がれ、ネックの反りやナットの溝やフレットの浮きによる音のビビリ、フレットサイドのバリが出てきた場合、当方で工賃無料で修理を行います。(往復送料はご負担願います)(木材や塗装の割れや欠けやひび、ペグの故障や弦や金属部の消耗は対象外です。湿度45~55%、気温40℃以下で保管して下さい) ストラップピン取付は工賃込150円で,Low-G仕様化,ペグ交換,ピックアップ取付等も格安で承っております。事前にお気軽にお申し付け下さい。
-
新品 調整後発送 KoALOHA テナーウクレレ KTM-25 Silver Tenor リフィニッシュ品
¥219,300
15%OFF
15%OFF
SOLD OUT
こちらは世界3大ウクレレブランドの一つ、ハワイ製コアロハの創立25周年記念で500本限定で2021年に作られた特別なモデルです。ボディの中に貼られているラベルも通常とは異なる特別仕様のBlack labelで、シリアルナンバーも入っております。 塗装不良で検品に落ちたものがずっとハワイのコアロハファクトリーに眠ってたのが見つかり、KoALOHAで再塗装を施してます。25周年の記念モデルは、新品は勿論、中古でもほとんど市場には流通する事のない激レアな1本です。 コアロハ独自の、音響面に優れたムスビサウンドホール、音響と強度の両立を図ったユニブレース、フレットサイドの飛び出しを防ぐ厚めの指板バインディングや、高耐久と軽量化を両立させたオリジナルのクローズドギアペなど、他のウクレレには無い独自の構造をもつ素晴らしいウクレレです。 Low-G弦を標準で装着しております。 音量、音質、バランス、音の伸びと、流石のKoALOHAという1本で、ソロウクレレに最適なウクレレです。 再塗装の際に、ブリッジの際の部分が一部段差になってしまっている為、稀少なモデルですがかなりお安く販売いたします。 Body:Solid Hawaiian Koa Neck:Mahogany Nut & Saddle:Graphtech TUSQ Head Plate:Ebony Headstock Logo:Abalone Fretboard:Ebony w/ Ebony binding Position mark:Abalone Bridge:Ebooy Tuners:KoAloha closed geared Soundhole:KoAloha's patented Musubi soundhole Brace:Uni-Brace Finish:Satin Lacquer Nut width:36mm Scale:436mm Strings:KoALOHA Fluorocarbon 付属品:ハードケース 当店入荷後に、ナット加工し、演奏性と音程を向上させました。また、サドルでのオクターブ調整も施してから発送いたします。(使用される弦に合わせて調整いたしますので、詳細はご相談ください) また、発送時に、ナット溝にグリス塗布、指板にミネラルオイル塗布、サテン用UVカットクリーナーで全体クリーニングを行ってから発送いたします。 Youtubeに録音動画をupしてますので、Ukulele Darumaで検索してご確認下さい。また静岡県三島市まで来て頂けるなら試奏も可能です。 またご購入から1年以内に、木部の剥がれ、ネックの反りやナットの溝やフレットの浮きによる音のビビリ、フレットサイドのバリが出てきた場合、当方で工賃無料で修理を行います。(往復送料はご負担願います)(木材や塗装の割れや欠けやひび、ペグの故障や弦や金属部の消耗は対象外です。湿度45~55%、気温40℃以下で保管して下さい) ストラップピン取付は工賃込150円で,High-G仕様,ペグ交換,ピックアップ取付等も格安で承っております。事前にお気軽にお申し付け下さい。
-
新品 調整済 Martin テナーウクレレ TKE Uke
¥154,000
SOLD OUT
マーティンは1929年に最初のテナーウクレレを製造して以来、多くのプレイヤーに愛用されてきました。 こちらの「TKE Uke 」は2024年 WINTER NAMMショーで発表された新モデルです。グロス・ボディとサテン・ネックを採用し、トップ、バック、サイドにはハワイアンコア単板を使用しています。 また、イースト・インディアン・ローズウッド・ブリッジと指板、厳選されたハードウッド・ネック、ダブテイル・ネック・ジョイント、Grover社のニッケル・オープン・ギア・チューナーを採用しています。 このウクレレは、そのサイズからすでに十分な音量と遠達性をが得られますが、エレクトロニクスを搭載しているので、どんな音量でもプラグインして演奏することができます。 Mi-Siとの共同開発により、60秒の充電で16時間の演奏が可能。ソフトシェルケースが付属します。 Body:Solid Hawaiian Koa Rosette:Multi-Stripe Brace:Spruce Binding:Black Boltaron Top Inlay:Multi-Stripe Neck:Select Hardwood Nut & Saddle:Graphtech Black Tusq Headplate:HawaiianKoa Fingerboard:East Indian Rosewood Scale Length:17" Number of Frets Total:20 Nut Width:1 11/32'' Fingerboard Inlay:Faux Abalone Side Dots:White Body Finish:Gloss Urethane Neck Finish:Satin Urethane Bridge:East Indian Rosewood Tuning Machines:Grover 9NB Strings:Martin M620 Case:Soft Shell Label:Paper Electronics:Mi-Si Acoustic Trio Uke Simple Jack (充電アダプター付属) 弦高(12フレット):2.6〜2.7mm Made in Mexico 当店にて入荷後に、ナット、フレットを加工し、演奏性と音程を改善しております。 Youtubeに録音動画をupしてますので、Ukulele Darumaで検索してご確認下さい。また静岡県三島市まで来て頂けるなら試奏も可能です。 出荷前に、指板オイルアップ及びボディをMistyのチタニウムガラスコートクリーナーで処理を施してから発送します。 またご購入から1年以内に、木部の剥がれ、ネックの反りやナットの溝やフレットの浮きによる音のビビリ、フレットサイドのバリが出てきた場合、当方で工賃無料で修理を行います。(往復送料はご負担願います)(木材や塗装の割れや欠けやひび、ペグの故障や弦や金属部の消耗は対象外です。湿度45~55%、気温40℃以下で保管して下さい) ストラップピン取付は工賃込150円で,Low-G仕様化,ギアペグ交換,ピックアップ取付等も格安で承っております。事前にお気軽にお申し付け下さい。
-
新品 調整済 Flight テナーウクレレ FU-VY-TEN Royal series / Voyager Tenor EQ-A
¥99,000
SOLD OUT
Flightは、きれいな空気と緑に囲まれた国の総面積の約3分の2が森林で覆われたスロベニアで生まれたウクレレブランド。手ごろな価格で良質なウクレレとして世界中で愛されています。 こちらのウクレレは、ルックスは勿論、随所に他には見られない仕様が盛り込まれております。 まずは、完全にくり抜かれた、ヘッドです。 これにより、軽量化、弦のナットへの適正角度の確保、弦の木材への干渉防止により、音量・サスティーンの向上を図っております。 また、フレット端の打ち込み前の球面加工、演奏性を高めるネックのサテン仕上げ、サドル(下駒)への弦の進入角度の適正化とブリッジ剥がれのトラブルを軽減させる弦の裏通し仕様、軽量化と耐久性の両立を図る為のボディ内部補強の力木への穴開け加工(カニレアなども採用)、膝が当たる部分を斜めにカットするエルボーコンター加工など、随所に斬新な仕様が施されております。 Top: Solid Spruce Back & Side: Solid Acacia Bridge & Fretboard: Rosewood Strings: D’Addario Neck: African Mahogany Nut & Saddle: Bone Nut Width: 38mm Pickup: Active Double C1U Position Markers & Head Logo: Mother of Pearl Binding:Wood Rosette:Abalone Peg: PROWEL Gear Tuner Premium Features: unique headstock, String-through bridge,Hole Bracing 付属品:Deluxe 20mm padded gig bag,正規代理店保証書,Flight湿度調整剤 弦高(12フレット):2.5〜2.6mm 弦長:429mm ナット幅:37.6mm 付属品:ギグバッグ、湿度調整剤、保証書 入荷後、当店にてナット・フレット・ブリッジの加工を行い、また、弦を適正に巻き直し、演奏性と音程の向上を図っております。 Youtubeに録音動画をupしてますので、Ukulele Darumaで検索してご確認下さい。また静岡県三島市まで来て頂けるなら試奏も可能です。 出荷前に、指板のオイルアップと塗装面のガラスコートクリーニングを施してから発送します。 またご購入から1年以内に、木部の剥がれ、ネックの反りやナットの溝やフレットの浮きによる音のビビリ、フレットサイドのバリが出てきた場合、当方で工賃無料で修理を行います。(往復送料はご負担願います)(木材や塗装の割れや欠けやひび、ペグの故障や弦や金属部の消耗は対象外です。湿度45~55%、気温40℃以下で保管して下さい) ストラップピン取付は工賃込150円で,Low-G仕様,ペグ交換,ピックアップ取付等も格安で承っております。事前にお気軽にお申し付け下さい。
-
新品 調整済 ISLANDER by Kanile'a テナーウクレレ SAT-4
¥53,460
10%OFF
10%OFF
SOLD OUT
ハワイ製ウクレレ3大ブランドの1つ、カニレアのISLANDER(アイランダー)シリーズです。こちらは国内正規代理店からの商品の為、1年間の代理店保証も付きます。 こちらのウクレレは低価格ながら、オール単板のボディで作られており、上位機種と同じくピンタイプのブリッジが採用されており、ボディ内部の力木は初代のカニレアと同等のパターンが採用されております。 ボディ材のアカシアコアとも呼ばれるアカシア材はコアの親せきということもあり、コアに近い音色で、さらにオール単板による、ふくよかでボリュームのある音色が期待出来ます。 装飾はボディトップ&バックに黒のバインディング、またトップのパーフリングとサウンドホールのロゼッタにはへリングボーンが採用されており、上位モデルならではの豪華なルックスに仕上がっています。 Body: Solid Acacia Koa Neck: Mahogany Bridge・Fingerboard: Walnut Position Mark: ABS dots Binding: Black ABS Rosette・Purfling: Herringbone Finish: Satin Urethane Nut & Saddle: Graphtech NuBone Nut Width: 38mm String Height(12F):2.1mm Scale:430mm Tuners: Open Gear Chrome w/Black Buttons Strings: Aquila Nylgut Case: ISLANDER Soft Case 入荷後にナット・フレット・サドルの加工を当店で行い、ペグにグリス塗布処理を行い、演奏性の向上と音程のズレの改善を図っております。 Youtubeに録音動画をupしてますので、Ukulele Darumaで検索してご確認下さい。また静岡県三島市まで来て頂けるなら試奏も可能です。 出荷前に、指板・ブリッジのF-1オイルクリーニング、ナット溝へのフッ素グリス塗布を施してから発送します。 またご購入から1年以内に、木部の剥がれ、ネックの反りやナットの溝やフレットの浮きによる音のビビリ、フレットサイドのバリが出てきた場合、当方で工賃無料で修理を行います。(往復送料はご負担願います)(木材や塗装の割れや欠けやひび、ペグの故障や弦や金属部の消耗は対象外です。湿度45~55%、気温40℃以下で保管して下さい) ストラップピン取付は工賃込150円で,Low-G仕様,ペグ交換,ピックアップ取付等も格安で承っております。事前にお気軽にお申し付け下さい。
-
新品 訳アリ特価 調整済 KoALOHA テナーウクレレ Shop Custom Order KTMR-00 Curly Mango
¥358,400
20%OFF
20%OFF
SOLD OUT
こちらは世界3大ブランドの一つ、ハワイ製コアロハのショップカスタムオーダーモデルです。ボディに稀少なカーリーハワイアンマンゴーを使用し、サウンドホール周りに鮑貝の装飾を入れた、市場には流通する事のない特別なウクレレです。 コアロハ独自の、音響面に優れたムスビサウンドホール、音響と強度の両立を図ったユニブレース、フレットサイドの飛び出しを防ぐ厚めの指板バインディングや、運指のしやすいワイドな指板、高耐久と軽量化を両立させたオリジナルギアペなど、他のウクレレには無い独自の構造をもつ素晴らしいウクレレです。 コアロハは現在、テナーウクレレには標準でLow-G弦を装着しております。 不覚にもスタンドのラバー部がボディバックに直接触れてしまってたようで、2箇所少し変色してしまいましたので(コーヒー豆サイズ)、特価にて販売いたします。 Body:Solid Hawaiian Curly Mango Rosette:Abalone Neck:Mahogany Nut & Saddle:Graphtech TUSQ Head Plate:Ebony Headstock Logo:Abalone Fretboard:Ebony w/ Ebony binding Position mark:Abalone Bridge:Ebooy Tuners:KoAloha closed geared Soundhole:KoAloha's patented Musubi soundhole Brace:Uni-Brace Finish:Gloss Lacquer -"Better than the weather" warranty Case:Hard Case Nut width:38mm Scale:434mm String Height(12fret):2.4〜2.6mm 当店入荷後に、ナット、フレット、サドルを加工し、演奏性と音程を向上させました。 Youtubeに録音動画をupしてますので、Ukulele Darumaで検索してご確認下さい。また静岡県三島市まで来て頂けるなら試奏も可能です。 またご購入から1年以内に、木部の剥がれ、ネックの反りやナットの溝やフレットの浮きによる音のビビリ、フレットサイドのバリが出てきた場合、当方で工賃無料で修理を行います。(往復送料はご負担願います)(木材や塗装の割れや欠けやひび、ペグの故障や弦や金属部の消耗は対象外です。湿度45~55%、気温40℃以下で保管して下さい) ストラップピン取付は工賃込150円で,High-G仕様,ペグ交換,ピックアップ取付等も格安で承っております。事前にお気軽にお申し付け下さい。
-
新品 調整済 KAMAKA テナーウクレレ HB-3
¥330,000
SOLD OUT
1916年にハワイ カイムキの自宅でウクレレを作り始めたサミュエル・カイアリイリイ・カマカ。そこからスタートしたカマカ社はウクレレ作り一筋で一世紀以上の歴史を誇っている、世界No.1のウクレレブランドです。 こちらは、2025年に日本で販売開始されたばかりの最新モデル、HB-3です。 特徴は何と言ってもベルシェイプと呼ばれる、ボディの形状です。通常のシリーズよりも肩が大きく角張っており、その分豊かな音の広がりと、音量があります。あのウクレレの神様と呼ばれているオータサンとの共同開発で生まれたモデルです。 こちらは、そのオータサンの息子さん「ハーブ・オータ・Jr」のオリジナルモデルとしてカマカのテナーサイズ初のベルシェイプボディのウクレレが完成しました。彼の仕様と同じくLow-G弦でセットアップされています。 ボディ・ヘッドプレート:ハワイアンコア単板 ネック:マホガニー ナット・サドル:Graphtech TUSQ(人工象牙) 指板・ブリッジ・ヒールキャップ:ローズウッド ヘッドロゴ:マザーオブパール ペグ:Schaller M6mini(ドイツ製) 塗装:サテンラッカー ナット幅:37.3mm 弦長:431mm 弦高(12フレット):2.4〜2.1mm 付属品:Kamakaロゴ入りハードケース、正規輸入代理店保証書(3年保証) Made in Hawaii 当店入荷後に、ナット、フレット、サドルを加工し、演奏性と音程を向上させました。 Youtubeに録音動画をupしてますので、Ukulele Darumaで検索してご確認下さい。また静岡県三島市まで来て頂けるなら試奏も可能です。 またご購入から1年以内に、木部の剥がれ、ネックの反りやナットの溝やフレットの浮きによる音のビビリ、フレットサイドのバリが出てきた場合、当方で工賃無料で修理を行います。(往復送料はご負担願います)(木材や塗装の割れや欠けやひび、ペグの故障や弦や金属部の消耗は対象外です。湿度45~55%、気温40℃以下で保管して下さい) ストラップピン取付は工賃込150円で,High-G仕様,ペグ交換,ピックアップ取付等も格安で承っております。事前にお気軽にお申し付け下さい。
-
新品 調整済 KALA ウクレレベース UBASS-NOMAD-FS
¥36,300
SOLD OUT
KALA は、2005年にカリフォルニア州ペタルーマにて創業したアメリカのウクレレブランドです。 U•BASS®は、2008年に最初のモデルが発表されて以来、数多くのベーシストや各メディアの心を掴んできました。豊かなロー・エンドを誇り、遊び心に溢れた初代U•BASS®はBass Player誌にて絶賛を受けました。エレアコ仕様のU•BASS®は、Kala U•BASS®専用カスタムピックアップとチューナー内蔵のEQを搭載しており、サウンドの細かいセッティングも可能です。ネックにはトラスロッドが仕込まれており、ネックの反りにも対応できます。 Nomad は、U・BASS シリーズのラインナップに大きな変化を巻き起こすニューモデルです。 シリーズ史上もっとも安価なモデルですが、極限まで装飾をそぎ落としたことにより、良い意味でプレイヤーの予想を裏切るクオリティを実現しました。トーンバランスやピッキングへの反応がよく、パンチのあるサウンドを特徴とするマホガニー材を使用したことで、豊かな音量をもつU・BASS に仕上がっています。 Nomad U・BASS は練習からライブ演奏まで幅広く対応するモデルで、はじめてのU・BASSにもぴったりの一台です。ギグバッグ付属。 SPECS BODY:Mahogany FINISH:Satin NECK:Mahogany FINGERBOARD:Rosewood NUT:GraphTech Nubone® SADDLE:Composite BRIDGE:Rosewood STRINGS:Aquila Thunderblack® TUNERS:Custom Black Die Cast ELECTRONICS:U•BASS® Active EQ 弦長:529mm ナット幅:44.8cm 弦高(12フレット):3.2〜2.9mm 付属品:Padded Gig Bag,正規代理店保証書、取扱説明書、六角レンチ、9V電池(テスト用) ネックはほぼまっすぐで、ナット・フレットを当店でベストな状態に加工し、弦も巻き直し、演奏性やチューニングの安定性などを可能な限り改善しました。オクターブピッチのズレもほぼありません。 Youtubeに録音動画をupしてますので、Ukulele Darumaで検索してご確認下さい。また静岡県三島市まで来て頂けるなら試奏も可能です。 出荷前に、指板オイル塗布、ナットグリス塗布を施してから発送します。 またご購入から1年以内に、木部の剥がれ、ネックの反りやナットの溝やフレットの浮きによる音のビビリ、フレットサイドのバリが出てきた場合、当方で工賃無料で修理を行います。(往復送料はご負担願います)(木材や塗装の割れや欠けやひび、ペグの故障や弦や金属部の消耗は対象外です。湿度45~55%、気温40℃以下で保管して下さい) ストラップピン取付は工賃込150円で,Low-G仕様化,ペグ交換,ピックアップ取付等も格安で承っております。事前にお気軽にお申し付け下さい。
-
中古 調整済 テナーウクレレ Kamaka K200(HF-3)
¥148,500
25%OFF
25%OFF
SOLD OUT
ウクレレの王様カマカのテナーウクレレです。 こちらは、1960年代にカマカから依頼され日本で製造された艶アリゴールドラベル時代のものです。 指板以外は全て良質なハワイアンコアで作られており、ボディのTop,Back,Sideにはそれぞれ1ピース材のハワイアンコアを使用するという豪華な仕様です。(近年のモデルは、ネックはマホガニーで出来ており、ボディには2枚を継ぎ合わせたものが使用されております。) この時期は、ブリッジピンタイプを採用している為、ブリッジ剥がれのトラブルが少なく安心です。 製造から60年ほど経過しており、熟成された大きなサウンドを奏でてくれます。竹本ネコさんも同じものを使用されてます。 残念ながら、ネックの反り補修を行っている際に、ネックにヒビが入ってしまいました。 指板再接着、ネック接着、及び再塗装済で、段差や隙間は出ておりません。 ボディ:ハワイアンコア単板(1ピース材) ネック:ハワイアンコア 指板・ナット:ローズウッド ブリッジ・サドル:ハワイアンコア ポジションマーク:マザーオブパール 弦:kamaka S-3(4弦のみクリアナイロンのLow-G弦を張ってます) ペグ:オリジナルフリクション 塗装:グロスラッカー ナット幅:33mm 弦長:429mm 弦高(12フレット):2.0mm 付属品:ハードケース(蝶番補修有) ナット・フレットを当店で入荷後にベストな状態にし、演奏性の向上を図っております。オクターブピッチのズレもほぼありません。 Youtubeに録音動画をupしてますので、Ukulele Darumaで検索してご確認下さい。また静岡県三島市まで来て頂けるなら試奏も可能です。 出荷前に、指板のオイルアップと塗装面のガラスコーティングを施してから発送します。 またご購入から1年以内に、木部の剥がれ、ネックの反りやナットの溝やフレットの浮きによる音のビビリ、フレットサイドのバリが出てきた場合、当方で工賃無料で修理を行います。(往復送料はご負担願います)(木材や塗装の割れや欠けやひび、ペグの故障や弦や金属部の消耗は対象外です。湿度45~55%、気温40℃以下で保管して下さい) ストラップピン取付は工賃込150円で,Low-G仕様,ペグ交換,ピックアップ取付等も格安で承っております。事前にお気軽にお申し付け下さい。
-
新品 B級 調整済 KoALOHA テナーウクレレ KTM-00 ハードケース付属
¥177,100
30%OFF
30%OFF
SOLD OUT
こちらは世界3大ブランドの一つ、ハワイ製コアロハのレギュラーモデルですが、衝撃によりTop板に3cmほどの割れが生じてしまった為、KoALOHA工房にて接着後にサテン仕上げに変更して製作しもらった、特殊な1本です。(通常は艶あり仕上げです) その為、大幅にお値引きをさせていただいております。(割れ修理は、影響が無いように完璧に施されておりますのでご安心ください。) コアロハ独自の、音響面に優れたムスビサウンドホール、音響と強度の両立を図ったユニブレース、フレットサイドの飛び出しを防ぐ厚めの指板バインディングや、運指のしやすいワイドな指板など、他のウクレレには無い独自の構造をもつ素晴らしいウクレレです。 コアロハは現在、テナーウクレレには標準でLow-G弦を装着しております。 Specifications: Body:ハワイアンコア単板 Neck:マホガニー Nut and Saddle:Graphtech TUSQ(人工象牙) Headstock Logo:アバロン(アワビ貝) Fretboard with Binding:エボニー(黒檀) Bridge: エボニー(黒檀) Tuners:KoALOHA Gear Finish:サテンラッカー KoAloha's patented Musubi soundhole "Better than the weather" warranty 付属品:ハードケース ナット幅:37.8mm 弦長:434mm 弦高(12フレット):2.5mm ナット・フレットをベストな状態にし、ストレス無く演奏していただけます。オクターブピッチのズレもほぼありません。 Youtubeに録音動画をupしてますので、Ukulele Darumaで検索してご確認下さい。また静岡県三島市まで来て頂けるなら試奏も可能です。 出荷前に、指板オイルアップを施してから発送します。(もしご要望あれば、ボディ塗装の艶出し加工(グロスフィニッシュ)を施してからの発送も可能です) またご購入から1年以内に、木部の剥がれ、ネックの反りやナットの溝やフレットの浮きによる音のビビリ、フレットサイドのバリが出てきた場合、当方で工賃無料で修理を行います。(往復送料はご負担願います)(木材や塗装の割れや欠けやひび、弦などの消耗品は対象外です。湿度45~55%、気温40℃以下で保管して下さい) ストラップピン取付は工賃込150円で,High-G仕様,ペグ交換,ピックアップ取付等も格安で承っております。事前にお気軽にお申し付け下さい。