-
新品 調整後発送 aNueNue コンサートウクレレ aNN-AKK2
¥142,500
-
新品 調整後発送 aNueNue コンサートウクレレ aNN-UC1K
¥165,000
-
新品 調整後発送 aNueNue コンサートウクレレ aNN-UC3K
¥285,000
-
新品 調整後発送 aNueNue コンサートウクレレ aNN-UC5K
¥435,000
-
フィンガーマラカス フィンガーシェイカー BLUE
¥480
ウクレレプレーヤーの飛び道具! 指にはめて、いつも通りジャカジャカとストロークするだけで、軽快なマラカスの音が出せるという、ユニークなグッズです! 本体の指を通す部分は少し窪んでて、黒いゴムが付いております。 写真4枚目が成人男性が付けた写真、写真5枚目が4歳児が付けた写真です。老若男女にオススメの1品です♪ 横幅 約38.7mm 直径 約25.6mm
-
Onigiri Daruma 3周年記念缶バッジ 限定50個
¥300
OnigiriDaruma 3周年の記念グッズです。 直径5.5cm、安全ピンタイプの缶バッジです。 限定50個生産の為、ご購入はお早めに!! オニギリダルマ 3rd Anniversary Made in JAPAN
-
OnigiriDaruma 3周年記念ステッカー 限定100枚
¥200
OnigiriDaruma 3周年記念に限定100枚作成したステッカーです。 直径約7cm フィルム素材ステッカー(耐水) オニギリダルマ 3rd Anniversary Made in JAPAN
-
Dogal ソプラノ/コンサート/テナーウクレレ弦 Diamante REGULAR NR127 ナイロン+フロロカーボン
¥1,880
SOLD OUT
1950年以来、ドーガルはイタリアのヴェニスの工房で、熟練した職人によって手作りされた楽器用の弦を製造し、販売しています。 音楽が常に歴史、文化、情熱の代名詞であった「ドージの地」で生まれた弦です。 この新しい弦「ディアマンテ」の革新的な点は、ナイロン弦に特別なカーボンファイバーをMixしている点です。これはいくつかの利点をもたらします。 ・音量の向上 ・高音域の音質向上 ・弦の耐久性向上 ・チューニングの安定性の向上 ・テンションの低下及びそれによる楽器の振動の自由度向上 この素晴らしい素材でできた弦、是非一度お試しください。太めのゲージですので、ナット溝を広げる必要がある場合がございます。 ギターの弦をウクレレ用にパッケージしたものですので、各弦のパッケージにはギターの音名が記載されております。 1,4弦→E 2弦→B 3弦→G ゲージ(inch) 1 0.0285 2 0.0335 3 0.0400 4 0.0285 弦長:約100cm HandMade in VENICE - ITALY
-
Aquila ソプラノウクレレ弦 Genuine Gut Strings 1U
¥4,480
何世紀もの間、ガット弦は音楽家にとって唯一の選択肢でした。 合成素材、特にナイロンの近代的な生産(1938年)により、音楽用の弦はようやく、低コスト、適度な耐久性、気候の変化に対する優れた安定性が保証されるようになりました。 にもかかわらず、ガットの終焉とともに重要なものが失われました。その特別な感触と、人間の声を最もよく模倣する能力です。 Aquila社はリュートやバロック バイオリンの弦の製造から始まり、今でも昔ながらの方法でガット弦を製造している数少ない会社のひとつです。アクィーラの尽きることのない研究への関心のおかげで、Aquilaのガット弦はハワイの初期のウクレレ奏者が入手できたものを再現しています。 しかも、正確なゲージと質感です! かつてと同じように手作りされたこれらのセットのガット弦は、「轟音時代」の本物のサウンドを再現します。 絶対的なノベルティとして、世界に先駆けて復活させました。 弦長:63cm ゲージ:1弦 0.62mm 2弦0.80mm 3弦0.95mm 4弦0.66mm (天然素材の為、誤差がございます。また、気温や湿度によっても、太さや音程も変わります) ナットやサドル、フレットにざらつきや鋭利な部分があると大変切れやすいです。事前に600〜1000番くらいのサンドペーパーなどで、ナット溝、フレット、サドル接点などを滑らかにする事をお勧めします。 Made in ITALY
-
ピッコロウクレレ弦 Aquila 94U iUke
¥1,980
AQUILAの製品は、ガット弦生産の伝統を復活、尊重し、様々な要求にお答えするため、イタリアのヴィチェンツァ(遠くヴェネツィアから60キロ)にて生産されています。 AQUILAは偉大な先人達の知恵と古代と現代のガット処理技術の分野での経験と深いノウハウをもとに、最も肉声に近いサウンドをめざし日々研究を重ねています。 ガットの特性を知り尽くしたAQUILAが開発したNylgut、Silkgut、BionylonとThundergutは、自然な腸を科学的に解析し、長年の経験と合わせ、長年の研究の結果 革新的な音響と技術的特性を有する合成ガット弦です。 AQUILAはたゆまぬ努力と躍進、そして伝統の尊重により、未来への懸け橋となる弦を生産し続けています。 こちらは、iUke専用弦としてアクィーラにより開発されたオリジナル弦。素材にはナイルガットを使用し短いスケールながら1オクターブ上の音階を正確に演奏可能です。 94U / iUke 専用交換弦 Aquila Nylgut製(Made in Italy) ゲージ(inch) 1弦:0.0155 2弦:0.0220 3弦:0.0265 4弦:0.0160 パッケージデザインは変更の可能性がございますのでご了承ください。
-
aNueNue テナーウクレレ弦 Blue Moon Fluorocarbon AS-BMT
¥990
素材:フルオロカーボンファイバー / 日本製 Blue Moon弦について – ローテンションのClear Water弦とハイテンションのBlack Water弦の中間で完璧なバランス、若干太めなゲージによりユニークな感触を得られます。 また、深みと豊かさを高める革新的なLow-Mid Booster技術により高音は輝きと活気に満ちています。 // 参考データ // クリア度 ★ ★ ★ ★ ★ テンション ★ ★ ★ ☆ ☆ 共鳴 ★ ★ ★ ★ ☆ 硬度 ★ ★ ★ ☆ ☆ ボリューム ★ ★ ★ ★ ☆ 1st/A:0.59 mm / .023 inch 2nd/E:0.67 mm / .026 inch 3rd/C:0.75 mm / .029 inch 4th/G:0.63 mm / .024 inch
-
KALA ウクレレカポ K-CAPO
¥1,320
20%OFF
20%OFF
頑丈で使いやすくスタイリッシュで、あらゆるサイズのウクレレにフィットするカポタストです。ウクレレの傷つきを防ぐシリコン製のパッド付きです。強く力を加えずに動かせて、しっかりとネックにセットできます。 ウォルナット、ビーチウッド、ブラックの3種類をご用意しています。 着脱時に触れる部分にKALAのロゴの入ったラバーが貼ってあり、非常に着脱がしやすいカポです。 指板ゴム幅:42mm
-
Darumaオリジナル ウクレレ専用シールドケーブル
¥3,990
ウクレレに最適なシールドケーブルはどういったものが良いか、多数のケーブルやプラグを試しに試した結果、辿り着いた組み合わせとなっております。 長年、楽器業界に携わっておりますが、私自身は、シールドケーブルは、全ての音域を極力ロスなく伝達できる「 Beldenの8412」という太いケーブルが、プラグは受け側(ジャック)で使用されてる事が多いブランドで噛み合わせの相性が良い事が多く堅牢性の高いSwitchcraftかNeutrikが最良という考えでした。 ただ、ウクレレは非常に軽い楽器の為、そこにケーブルの重さが少しでも加わると、演奏性や生音に少なからず悪影響が出ます。 更にギターなどとは違い、音域も限られている為、そこまで音域の広いケーブルは必要なく、むしろ限られた音域にフォーカスされたケーブルの方が、スピーカーから聞こえる音は、よりウクレレらしいという結果が見えてきました。 結果、ケーブルは日本製の「CANARE GS4」という軽量かつウクレレの音質に最適なものを採用しております。 また、プラグに関しても重量の面、更には耐久性の面、音質の面を総合的に加味した上で、楽器側に取り付けるL字型のプラグでは主要ブランドの中でも最軽量の約18gというREAN社のRP2RC-Bと、ストレートプラグも同じくREAN社のRP2C-Bを採用しました。 REAN社はNeutrik社の姉妹ブランドですのでNeutrikのジャックとも相性は良く、また、こちらのプラグは持ち手にくびれがあり、抜き差しが非常にしやすく、また金メッキが施されている為、錆びにくくノイズ発生の原因を抑えてくれます。 L字プラグは、万が一ケーブルを踏んだり引っ掛けたりしてしまった場合等にも抜けにくいので、楽器本体側に使用して下さい。 また、ハンダは、一流楽器メーカーも多数採用しているUSA製のKester 44を使用して繋いでおります。 3mと6mの販売ですが、ステージでは足元にあるダイレクトボックスにケーブルを繋ぐというパターンが多いかと思いますが、ステージ上であまり動かないという方は3mあれば充分かと思います。 長くなればなる程、音は痩せていき、ノイズを拾いやすくなります。また、断線の恐れも増えていきます。 ステージで動き回りたい、または直接アンプに繋ぐ為に長さが必要という場合は、最低限必要な長さを選択されるのが最良かと思います。ご連絡をいただければご希望の長さで作成させていただきます。(6mより長い場合は別途追加料金と納期を頂戴いたします) ケーブルを束ねるのに最適なマジックテープ式のケーブルタイも付属します。 ご注文いただいてから私が作成いたしますので、2〜6日ほど期間を頂戴いたします。(お急ぎの場合は事前にご相談下さい。) 手作業の為、ケーブル長1〜2cm程度の誤差はご了承下さい。 最後に、こちらのシールドケーブルは、あくまで繋いだだけで1番ウクレレらしい、バランスの良い音がアウトプットできるという事も考えた上でチョイスした材料で作り上げております。 もし、ご自身で、イコライザーやエフェクターなどを駆使して、自分好みのサウンドを作れるという方には、Belden8412など、他のケーブルの方が良いでしょう。(重くはなりますが。) 他の線材やプラグを用いての作成も承っておりす。お気軽にご相談下さいませ。
-
Famous ストラップピン EP-B1-CK
¥275
ボディエンド(ボディ下部)やネックのヒールに取り付けてストラップを使用するためのパーツです。 カラーはコスモブラックです。 他のカラーをご希望のお客様は、これよりお求めやすい、ORCASのストラップピン OUEP をご検討くださいませ
-
新品 調整済 OHANA ソプラノロングネックウクレレ SK-30L テナースケール
¥27,500
SOLD OUT
Ohanaは2006年にカリフォルニア州ロングビーチで設立された、確かな品質と価値を提供するウクレレブランドです。 オハナウクレレの「SK-30L」は、ソプラノサイズのボディとテナースケールのネックを組み合わせたユニークなウクレレです。 17インチ (約432mm) スケールで20フレットを採用。ソプラノサイズのサウンドを楽しみつつ、フィンガーボードに余裕が欲しい方に最適です。 ボディトップ、バック&サイド、ネックに贅沢に1ピース材のマホガニー材単板を使用し、サテンフィニッシュで仕上げたクラシカルなルックスです。 チューナーは信頼性の高いGroverのオープンギアタイプで、ホワイトボタン仕様です。 持ち運びに便利なギグバッグが付属します。 ■Top: Solid Mahogany ■Back: Solid Mahogany ■Sides: Solid Mahogany ■Binding: Mahogany ■Body Length: 8-7/8" (225.425mm) ■Overall Length: 24-1/2" (622.3mm) ■Upper Bout Width: 5-3/8" (136.52mm) ■Lower Bout Width: 6-9/16" (166.68mm) ■Body Height: 2-5/8" (66.675mm) ■Overall Height: 3-1/8" (79.375mm - Including Bridge & Saddle) ■Neck: Mahogany ■Fretboard: Hardwood ■Nut: Bone ■Frets: 17 to Body, 20 Total; Pearloid Dot Inlays on Frets # 5, 7, 10, 12 & 15, Pearloid Side Markers on Frets # 5, 7, 10 & 12 ■Scale Length: 17" (431.8mm) ■Nut Width: 1-3/8" (34.925mm) ■Tuners: Grover 9NWOpen Geared ■Strings: Aquila Nylgut ■Saddle: Bone ■Finish: Satin ■Weight: 約450g ■Case: Gigbag 入荷後にナット・フレット・指板・サドル・ブリッジを当店でベストな状態に加工し、弦も巻き直し、演奏性・音程・音質・弦の耐摩耗性などを可能な限り改善させております。 Youtubeに録音動画をupしてますので、Ukulele Darumaで検索してご確認下さい。また静岡県三島市まで来て頂けるなら試奏も可能です。 出荷前に、指板にミネラルオイル塗布及びナット溝にフッ素グリス塗布、また塗装面にUVカットクリーニングを施してから発送します。 またご購入から1年以内に、木部の剥がれ、ネックの反りやナットの溝やフレットの浮きによる音のビビリ、フレットサイドのバリが出てきた場合、当方で工賃無料で修理を行います。(往復送料はご負担願います)(木材や塗装の割れや欠けやひび、ペグの故障や弦や金属部の消耗は対象外です。湿度45~55%、気温40℃以下で保管して下さい) ストラップピン取付,Low-G仕様化,ペグ交換,ピックアップ取付等も同時に格安で承っております。事前にお気軽にお申し付け下さい。
-
WORTH STRINGS ウクレレLow-Gバラ弦 C-LG
¥550
Worth Stringsは100%フロロカーボンを使用したウクレレ弦です。フロロカーボンは釣り糸で使われ、伸びにくく引っ張りに強いという特性があります。新品の弦を張った場合でも1〜2日で伸びきり演奏に支障なく使用できます。 また、ナイロン弦と比べて細い弦を選定しても、バランスのよい音で構成できます。 細い弦を使っても音量を保ち、伸びの良い高音と甘く乾いた音が出ます。 楽器に左右されず、湿度・温度の変化にも対応が可能です。 C-LGは、Low-G単品の弦です。こちらのクリアフロロカーボンは、より抜けの良い音をお好みの方におすすめです。 弦長:63インチ ゲージ 4弦0.0358インチ
-
WORTH STRINGS テナーウクレレ弦 BT ブラウン
¥1,760
Worth Stringsは100%フロロカーボンを使用したウクレレ弦です。フロロカーボンは釣り糸で使われ、伸びにくく引っ張りに強いという特性があります。新品の弦を張った場合でも1〜2日で伸びきり演奏に支障なく使用できます。 また、ナイロン弦と比べて細い弦を選定しても、バランスのよい音で構成できます。 細い弦を使っても音量を保ち、伸びの良い高音と甘く乾いた音が出ます。 楽器に左右されず、湿度・温度の変化にも対応が可能です。 こちらのブラウンフロロカーボンは、フロロカーボンの中でも、マイルドな音をお好みの方におすすめです。 BTは、テナーウクレレ仕様。弦は全体に太め。ヘビーゲージよりも音が伸びやかにスッと立ち上がる感覚が好みの方に。もちろんハイテンション。 弦長:63インチ ゲージ 1弦0.0224インチ 2弦0.0260インチ 3弦0.0291インチ 4弦0.0244インチ
-
WORTH STRINGS ソプラノ/コンサートウクレレ弦 BM
¥1,540
Worth Stringsは100%フロロカーボンを使用したウクレレ弦です。フロロカーボンは釣り糸で使われ、伸びにくく引っ張りに強いという特性があります。新品の弦を張った場合でも1〜2日で伸びきり演奏に支障なく使用できます。 また、ナイロン弦と比べて細い弦を選定しても、バランスのよい音で構成できます。 細い弦を使っても音量を保ち、伸びの良い高音と甘く乾いた音が出ます。 楽器に左右されず、湿度・温度の変化にも対応が可能です。 こちらのブラウンフロロカーボンは、フロロカーボンの中でも、マイルドな音をお好みの方におすすめです。 BMは、基準となるゲージセット。ストロークに、ソロに。万能選手!!Worth Stringsの標準です。 弦長:46インチ ゲージ 1弦0.0205インチ 2弦0.0260インチ 3弦0.0291インチ 4弦0.0224インチ
-
WORTH STRINGS テナーウクレレ弦 CT
¥1,760
Worth Stringsは100%フロロカーボンを使用したウクレレ弦です。フロロカーボンは釣り糸で使われ、伸びにくく引っ張りに強いという特性があります。新品の弦を張った場合でも1〜2日で伸びきり演奏に支障なく使用できます。 また、ナイロン弦と比べて細い弦を選定しても、バランスのよい音で構成できます。 細い弦を使っても音量を保ち、伸びの良い高音と甘く乾いた音が出ます。 楽器に左右されず、湿度・温度の変化にも対応が可能です。 こちらのクリアフロロカーボンは、フロロカーボンの中でも、より抜けの良い音をお好みの方におすすめです。 CTは、テナーウクレレ仕様。弦は全体に太め。ヘビーゲージよりも音が伸びやかにスッと立ち上げる感覚が好みの方に。もちろんハイテンション。 弦長:63インチ ゲージ 1弦0.0224インチ 2弦0.0260インチ 3弦0.0291インチ 4弦0.0244インチ
-
WORTH STRINGS テナーウクレレ弦 CT-LG Low-Gセット
¥1,980
Worth Stringsは100%フロロカーボンを使用したウクレレ弦です。フロロカーボンは釣り糸で使われ、伸びにくく引っ張りに強いという特性があります。新品の弦を張った場合でも1〜2日で伸びきり演奏に支障なく使用できます。 また、ナイロン弦と比べて細い弦を選定しても、バランスのよい音で構成できます。 細い弦を使っても音量を保ち、伸びの良い高音と甘く乾いた音が出ます。 楽器に左右されず、湿度・温度の変化にも対応が可能です。 こちらのクリアフロロカーボンは、フロロカーボンの中でも、より抜けの良い音をお好みの方におすすめです。 CT-LGは、テナーウクレレ仕様で、4弦は同じフロロカーボン素材でできたLow-G弦仕様。弦は全体に太め。ヘビーゲージよりも音が伸びやかにスッと立ち上げる感覚が好みの方に。もちろんハイテンション。 弦長:63インチ ゲージ 1弦0.0224インチ 2弦0.0260インチ 3弦0.0291インチ 4弦0.0358インチ
-
WORTH STRINGS テナーウクレレ弦 BT-LG ブラウン Low-Gセット
¥1,980
Worth Stringsは100%フロロカーボンを使用したウクレレ弦です。フロロカーボンは釣り糸で使われ、伸びにくく引っ張りに強いという特性があります。新品の弦を張った場合でも1〜2日で伸びきり演奏に支障なく使用できます。 また、ナイロン弦と比べて細い弦を選定しても、バランスのよい音で構成できます。 細い弦を使っても音量を保ち、伸びの良い高音と甘く乾いた音が出ます。 楽器に左右されず、湿度・温度の変化にも対応が可能です。 こちらのブラウンフロロカーボンは、フロロカーボンの中でも、マイルドな音をお好みの方におすすめです。 BT-LGは、BTの4弦をLow-G仕様に。ストロークに、ソロに。万能選手!!Worth Stringsの標準です。 弦長:63インチ ゲージ(インチ) 0.0224(1) 0.0260(2) 0.0291(3) 0.0358(4)
-
ORCAS テナーウクレレ弦 OS-TEN LG LowGセット
¥825
25%OFF
25%OFF
オルカスウクレレ弦は、素材にフロロカーボンを使用し、ウクレレ用にチューニングされています。フロロカーボンは耐久性・安定性に優れた素材で、長時間の使用にも安定したサウンドをキープします。温度や湿度環境の影響を受けにくい為、パフォーマンスが安定します。オルカスは、弦に独自のヒート処理を加え、従来のフロロカーボンよりも、ナチュラルなサウンドに設定し、スティーンやパワー等の、フロロ弦本来の特徴を生かしたまま、より楽器本来の鳴りを重視したサウンドデザインを目指しています。弦のテンションは、従来のフロロカーボンよりソフトで、ナイロン弦からの張替え時にも違和感が少なくなっています。 ■Type=Tenor(テナー) ■Tuning=LOW-G ■size(inch) ・1st=0.023 ・2nd=0.027 ・3rd=0.031 ・4th=0.036
-
Jim Dunlop 指板用オイル COCONUT OIL #6634
¥2,420
PURE FORMULA 65 ココナッツオイル フレットボードコンディショナーは、プレミアムの100%純粋なココナッツオイルの修復特性を利用することで、楽器の指板の豊かなキャラクター、滑らかな感触、有機的な音色を若返らせ、保湿・栄養補給・乾燥予防・撥水効果や抗菌作用を与え、耐久性を強化します。 このオールナチュラルフォーミュラは、ほとんどの無塗装の木材に潤いを与え、湿気や乾燥から保護します。特に乾燥する季節は、適度に指板を保湿することで、収縮による割れを防止します。また指板の補色効果もあり、木目の詳細を強調すると同時に、自然な共鳴と快適な演奏性を活性化し、強化するために特別に設計されています。ジンジャーフィズの香りが注入された(とはいえほぼ無臭)このコンディショナーは、楽器を手に取るたびに新鮮で爽快な体験を保証します。 ピュアフォーミュラ65ココナッツオイルフレットボードコンディショナーを使用して、フレットボードを最高の状態に保ち、健康的なトーンとさわやかな演奏体験を提供します。 手が汚れにくい、塗りやすいボトルです。 指板やブリッジなど無塗装の木部に塗り、15分ほど放置し、余分なオイルを拭き取ってください。 内容量:118ml Made in USA
-
graphtech ウクレレペグ RATIO PRU-4004-BK
¥5,225
5%OFF
5%OFF
TUNE-A-LELE(チュナレレ)は、KamakaやKoalohaなどの有名メーカーも採用しているナット・サドル材「TUSQ」を製造しているカナダのメーカー「グラフテック」が製造する、極めて軽量なウクレレ専用マシーンヘッド(ペグ)です。その重さは1個たったの約5グラム!しかも、高密度素材で頑丈にできています。また、ギア比が6:1になっており、一般的な 16:1のギア比のマシーンヘッドよりもスピーディなチューニングを可能にします。弦の張力による巻き戻りも抑える構造なので、より安定したチューニングが期待できます。 同様のプラネタリー(遊星)ギアのウクレレ用ペグとして人気のGotohのUPT(UPTL)に比べ、重量は1/3、お値段も大変リーズナブルになっております。 こちらは国内正規代理店から仕入れている商品ですのでご安心下さい。 パッケージに入っている状態の写真ではメタリックな感じにも見えますが、実際はマットな仕上がりです。 ペグポストの根元から弦穴までの距離は約19mmです。 ヘッドの厚みが11mm以下の場合は、弦をポストに多めに巻くようにして下さい。 表側に嵌め込むブッシュの外径は約9mmです。もしご自身でヘッドの穴を広げる場合は、9mmより少し小さめに広げて、きつく嵌るようにして下さい。(ここが緩いとチューニングの精度に悪影響が出ます。) 裏側から2箇所、木ネジでビス留めが必要です。 (木ネジも付属してます。) 当方でペグ交換も承っております。詳しくはお問い合わせ下さい。