-
Aquila ソプラノウクレレ弦 AQR-SR 83U RED SERIES
¥1,287
35%OFF
35%OFF
Made in ITALY ナイルガットを基に銅を配合することで弦の密度を2倍に高めました。 それにより細いゲージながら適度な弾力を実現し、ニュアンス感や音程感を損なうことなく演奏者の表現力を最大限に引き出します。 特徴 ・印象的なレッドカラー ・細いゲージながら適度な弾性を実現 ・環境の変化に左右されにくい安定したチューニング ゲージ(inch) 1弦 0.0217 2弦 0.0268 3弦 0.0323 4弦 0.0224 AQUILAの製品は、ガット弦生産の伝統を復活、尊重し、様々な要求にお答えするため、ヴィチェンツァ(遠くヴェネツィアから60キロ)にて生産されています。 AQUILAは偉大な先人達の知恵と古代と現代のガット処理技術の分野での経験と深いノウハウをもとに、最も肉声に近いサウンドをめざし日々研究を重ねています。 ガットの特性を知り尽くしたAQUILAが開発したNylgut、Silkgut、BionylonとThundergutは、自然な腸を科学的に解析し、長年の経験と合わせ、長年の研究の結果 革新的な音響と技術的特性を有する合成ガット弦です。 AQUILAはたゆまぬ努力と躍進、そして伝統の尊重により、未来への懸け橋となる弦を生産し続けています。
-
Aquila ソプラノウクレレLow-Gバラ弦 AQR-SSG 70U RED SERIES
¥429
35%OFF
35%OFF
Made in ITALY ナイルガットを基に銅を配合することで弦の密度を2倍に高めました。 それにより細いゲージながら適度な弾力を実現し、ニュアンス感や音程感を損なうことなく演奏者の表現力を最大限に引き出します。 Red Seriesの単品Low-G弦は、金属の巻線ではなく1~3弦と同じプレーン弦です。 通常、プレーン弦の音程を下げるためには、弦のゲージを太くする必要がありますが、 弦が太くなると、ブライトさやレスポンスが失われます。 Red弦は、銅粉末で密度を高めたことにより、必要以上に弦を太くすることなく、 適度なテンション、ブライトなサウンド、良好なレスポンスを保ちながら音程を下げることに成功しました。 また、プレーン弦であるため、他の弦とのサウンドや音量の違い、急速な劣化など、 金属巻線特有のデメリットも回避することができます。 特徴 ・印象的なレッドカラー ・細いゲージながら適度な弾性を実現 ・環境の変化に左右されにくい安定したチューニング ゲージ:約0.0393インチ AQUILAの製品は、ガット弦生産の伝統を復活、尊重し、様々な要求にお答えするため、ヴィチェンツァ(遠くヴェネツィアから60キロ)にて生産されています。 AQUILAは偉大な先人達の知恵と古代と現代のガット処理技術の分野での経験と深いノウハウをもとに、最も肉声に近いサウンドをめざし日々研究を重ねています。 ガットの特性を知り尽くしたAQUILAが開発したNylgut、Silkgut、BionylonとThundergutは、自然な腸を科学的に解析し、長年の経験と合わせ、長年の研究の結果 革新的な音響と技術的特性を有する合成ガット弦です。 AQUILAはたゆまぬ努力と躍進、そして伝統の尊重により、未来への懸け橋となる弦を生産し続けています。
-
AROMA 充電式クリップチューナー AT-800
¥2,860
・液晶が美しく見やすい! ・充電式なので、電池を買わなくて良くなり経済的! ・音程のズレを数字でセントで±で表示してくれるので、より分かりやすく、正確にチューニング可能! ・あらゆる角度にセッティングが可能なスクリーン! 良いチューナーが欲しい方には是非1つ買って頂きたい、素晴らしい商品が登場しました!国内代理店の正規品ですので、保証もついてます。 New TFT カラー・スクリーン 充電式クロマチック・チューナー AT-800 TFT 液晶 (Thin Film Transistor Liquid Crystal) は、 現在は携帯電話やテレビ、カーナビと幅広く使用されている液晶ディスプレイです。 チューナーの特徴としてチューニング表示はダイナミックなスクロール・アニメーション、 付属のUSBケーブルで充電、 キャリブレーションボタンでピッチ変更可、オートオフ機能搭載となっています。 ・ダイナミックなディスプレイの高品質TFT 液晶カラー・スクリーン。 ・リチウムバッテリー内蔵、 フル充電後は約3時間連続使用可能です。 ・磁石式充電コネクターデザインで断線や接触不良の心配も少ない仕様。充電時間は約1.5 時間。 チューニング・モード:クロマティック 音階:_A, A#, B, C, C#, D, D#, E,F, F#, G, G# 測定範囲: A0(27.5Hz) ~ C8 (4186.00Hz) 基準ピッチ: 410Hz~460Hz セント表示: -50~+50セント 誤差: ±0.5 セント 電源: 3.7V/90mAh リチウムポリマー・バッテリー 充電時間: 約 1.5 時間 バッテリー連続使用時間:約3時間 (フル充電時) 充電電圧: USBパワー、 5V サイズ: 80x41x27mm 質量:17.5g 付属品: 保証書、取扱説明書、 充電用USB 磁石式充電ケーブル
-
A.A.A. コンサートウクレレ用ギグバッグ AC-410
¥4,950
25%OFF
25%OFF
SOLD OUT
A.A.A.(トリプル・エー)は、Kanile'a(カニレア)やBIG ISLANDなどの輸入代理店もしているHOSCOが長年に渡り好評の楽器用ケースの販売の中で多く寄せられたユーザーからのニーズに耳を澄まし、よりユーザーフレンドリーなケースを目指して立ち上げられたブランドです。 A.A.A.はどんな場所にでも持っていけるという意味で「Access All Area」、そして品質の最上級を表す「AAA」の2つの意味を持っています。 こちらは、持ち運びをしっかり考えたHOSCOオリジナルのソフトケース A.A.A. Mountain Trail Seriesです。ウォール部全体は厚みのある硬質スポンジ材パッドで仕上げました。ヘビーデューティーながら1.0kg~1.7kgという軽さ、そして適当なソフトさを持たせたハンドルとクッション入りツーストラップも移動時の持ち運びにうれしい感触を与えてくれます。ストラップは2本とも完全に取り外す事も可能ですので、ストラップ不要の方にはスッキリ軽量化にもなり、大変おすすめです。
-
ORCAS マイクロファイバークロス CLOTH-OUC CRM
¥880
20%OFF
20%OFF
SOLD OUT
特徵 ●極細繊維の働きによって、優れたふき取り性能を発揮します。 ●楽器を傷める薬剤を含んでいない為、ラッカー等の織細な塗膜にも使用できます。 ●吸水性に優れ、ポリッシュやワックスの使用にも適しています。 ●ケバ立ちが非常に少なく、織維クズがほとんど付着しません。 ●耐久性に優れ、繰り返し洗って使用することが出来、経済的です。 使用上の注意 ■強くこすりすぎると、傷を付ける原因となりますのでご注意下さい。 ■汚れやホコリが付着した状態で使用すると、これらが原因で傷を付ける場合があり ますのでご注意下さい。 ■楽器に本製品を密着させた状態のまま放置すると、環境によっては色移りやその他 トラブルの原因となる場合がありますのでご注意下さい。 ■ポリッシュやワックス等のケア用品と併用する際には、使用方法によって本製品の 染料が染み出て楽器に色移りする場合があります。よって併用に際しては、それら 製品の使用上の注意を守ってお使い下さい。本製品以外の要因で思いがけない問題 が発生する場合がございますのでご注意下さい。 ■楽器に用いられる塗料やオイルの種類によっては、本製品ではなくそれらの特性に 起因する問題が発生する場合があります。よって、それらの特性を正しく理解し、 適切にご使用されるようお願いします。 ■本製品を洗う際には、中性洗剤をご使用下さい。漂白剤や柔軟剤は、ご使用なさ らないようお願いします。またその際に、熱湯は使わないで下さい。 ■アイロンはご使用にならないようお願い申し上げます。 ■本製品は可燃性ですので、使用の際は火気には十分にご注意下さい。 マイクロ・ファイバークロス サイズ:450m×400mm 材質:ポリエステル80% ナイロン20% 定価1,000円+消費税
-
Right On! Straps ウクレレストラップ SURF
¥5,280
20%OFF
20%OFF
SOLD OUT
RightOn! STRAPS(ライトオン!ストラップス)は、スペインでファッションブランドを手がけるGilcar社のブランドとして、2012年に生まれました。 Gilcar社はDiesel、Zara、Massimo Dutti、Mango、Desigual、Adolfo Dominguez、Carolina Herrera等の国際的なブランドのベルト、バッグ、ブレスレットを始め、多岐にわたる革製品を作っております。品質に厳しいアパレル市場に製品を供給してきた歴史は40年以上に渡ります。 こちらは、4cm幅の自然で柔らかな質感を持った布を使用したストラップです。耐久性もテストされた物をセレクトしています。サーフボードをイメージしたエンドタブとトロピカルな印象のパターン生地を使用しウクレレにも合うデザイン。エンドタブにはSDGsに配慮した厳選されたヴィーガンレザー(合皮)を使用。85~153 センチメートル間を長さ調整可能。 Size:幅 4cm×長さ 85~153cm 表:布 裏地:布 エンドタブ:合皮
-
KIKUTANI カポタスト 猫カポ GC-NEKO
¥2,200
「ねこの手かりられます」猫カポ 猫が背伸びをしているようなシルエットのカポタストです。バネ圧を工夫ししっかりと弦を押さえられ、ワンタッチタイプなので、スライドやつけ外しにストレスを感じることはありません。アルミ製なので、丈夫で軽量なカポタストです。 本来はエレキ/アコースティックギター用に作られている為、ラバー部が少し湾曲しており、幅もウクレレ用と比べると広いですが、ウクレレでも使用可能です。 使用しない時は、ウクレレのヘッドに挟んでおけるので、便利です。 使用感より、可愛さ重視で!という方に! ホワイトの方を、自分でペイントして三毛猫にするもよし、トラ猫にするもよしです! 押さえ部分ラバーサイズ W51×10(mm)
-
新品 調整済 aNueNue テナーウクレレ aNN-UT110
¥156,000
SOLD OUT
aNueNueは、ハワイ語で「虹」を意味する、2008年に設立されたハワイでも人気のブランドです。 このウクレレは、aNueNue Bird Ukulele 110 Series Green Bird、ハワイ諸島のエッセンスを取り入れた全く新しい構造のウクレレです。 繊細な中音域と優しいフィーリングを持つこのシリーズは、クラシックギターのコンセプトを独創的に取り入れています。 ボディ内部のブレーシング(力木)に、画期的な4×4の格子構造をしたラティスブレーシングを採用しています。 この革新的な設計により、バードウクレレ110シリーズは、豊かな音色を損なうことなく、遠く離れた聴衆にも容易に音楽を聴いてもらえるパワフルなサウンドを実現しました。 新たな音楽表現をご体験ください。 中南米産マホガニーのトップ、バック、サイドは全て無垢材です。 aNueNueのソリッドウッドは、より複雑なハーモニーの音質が際立ちます。 ボディ輪郭に施されたメイプル・バインディングやグリーンのウッドパーフリングは、装飾としての視覚的なアピールと楽器を保護する実用性の両方を兼ね備えています。 指板に施されたグリーンのレジン木象嵌も、魅惑的な繊細さと質感を添えています。 付属のハードケースはラミネート加工されたハードウッド製で、カバーには人工皮革のグリーンレザーを使用。 内装はシルバーのクラッシュベルベット。 厚さ20mmのハードケースです。 弦はこのモデルから新たに採用された、aNueNueGreen Planet 弦がセットアップされています。緑色のフロロカーボン弦素材は、 日本製の温かみのある高音が特徴です。 Size:Tenor Frets:20 Body:Solid South American Mahogany Headplate:Rosewood Machine Head:GOTOH UPT Neck:South American Mahogany Bridge:Rosewood Nut/Saddle:Buffalo Bone Fretboard:Rosewood Inlays:Green resin-wood String:aNueNue Green Planet Finish:Semi-Gloss Rosette:Spalted Maple Binding:Maple 弦高(12フレット):2.7mm ナット幅:36.8mm 弦長:429mm 付属品:グリーンハードケース、保証書、クリーニングクロス、ピック、ステッカー、マグネット ネックはほぼまっすぐで、ナット・フレット・サドルを当店でベストな状態に加工し、演奏性も良く、全フレット問題なく、オクターブピッチのズレもありません。 Youtubeに録音動画をupしてますので、Ukulele Darumaで検索してご確認下さい。また静岡県三島市まで来て頂けるなら試奏も可能です。 出荷前に、指板オイルアップ処理を施してから発送します。 またご購入から1年以内に、木部の剥がれ、ネックの反りやナットの溝やフレットの浮きによる音のビビリ、フレットサイドのバリが出てきた場合、当方で工賃無料で修理を行います。(往復送料はご負担願います)(木材や塗装の割れや欠けやひび、ペグの故障や弦や金属部の消耗は対象外です。湿度45~55%、気温40℃以下で保管して下さい) ストラップピン取付は工賃込150円で,Low-G仕様化,ペグ交換,ピックアップ取付等も格安で承っております。事前にお気軽にお申し付け下さい。
-
新品 調整済 KUMU Ukulele コンサートウクレレ CM-54A
¥36,300
25%OFF
25%OFF
SOLD OUT
KUMUウクレレは、オアフ島でデザインされ、 ハワイ島の厳選されたハワイアンコア材で作られたウクレレ 2012年ハワイで誕生、2018年日本上陸 ハンドメイドウクレレに匹敵するサウンドと品質、だけど手に入れやすい価格が魅力。 ありそうでなかった親しみやすい本物志向のウクレレとして人気急上昇中です。 ハワイ島の良質なハワイアン・コア材を使用、 ゴージャスで重厚なルックスと軽量なボディ、 弾きやすさを求めた幅広の38mmナット、 細部にまでこだわり抜いた仕上がり、 驚異的な価格など、多くの特徴を備えています。 こちらの、Tuxedo series(タキシード・シリーズ)は、手触りがスムース、汚れもつきにくい落ち着いたルックスのつや消しサテンフィニッシュ。コア材の鳴りを活かしたKUMUウクレレの基本モデルです。 ボディ:ハワイアンコア合板 ネック:マホガニー 指板:コンスティチュード・ローズウッド ナット幅:38mm 弦長:377mm 弦高:2.2〜2.6mm チューナー:ギアタイプ、黒ボタン ボディ表面:ツヤなし 付属品:ギグバッグ、正規代理店保証書 Youtubeに録音動画をupしてますので、Ukulele Darumaで検索してご確認下さい。また静岡県三島市まで来て頂けるなら試奏も可能です。 ご購入から1年以内に、木部の剥がれ、ネックの反りやナットの溝やフレットの浮きによる音のビビリ、フレットサイドのバリが出てきた場合、当方で工賃無料で修理を行います。(往復送料はご負担願います)(木材や塗装の割れや欠けやひび、ペグの故障や弦や金属部の消耗は対象外です。湿度45~55%、気温40℃以下で保管して下さい) こちらは国内代理店の正規品ですので、メーカー保証も付きます。 ストラップピン取付は工賃込150円で,Low-G仕様は弦代•工賃込350円〜,ギアペグ交換(工賃込1,000円~),ピックアップ取付等も格安で承っております。事前にお気軽にお申し付け下さい。
-
リットー 書籍 ウクレレ・マガジン Vol.31 2024 SUMMER
¥2,200
SOLD OUT
夏と冬、年2回のムックとして刊行している『ウクレレ・マガジン』2024年夏号。ウクレレ・アーティストのインタビューや、ハードウェア情報、楽譜、イベントなどのウクレレ最新情報をお届けします。 【収録内容】 ■INTERVIEW ・春日博文 ・竹本ネコ ■SPECIAL PROGRAM ・ウクレレ・レジェンド連載 ~The Legendary Ukulele Players File 第11回 ジェシー・カリマ 「星条旗よ永遠なれ」 ■INSTRUMENTS ・EDEN KAIが弾く!ウクレレ・バイヤーズ・ガイド2024 ・にっぽんのウクレレ工房:Sakata Guitars ■連載 ・鈴木智貴が優しくレクチャー! 目指せ!脱ウクレレ初心者への道 ■SCORE ・勝誠二のラクラク弾けるウクレレうた本《YouTube連動》 ・新納悠記のソロ・ウクレレ《YouTube連動》 ・SWEET STRINGS UKULELE ORCHESTRAのソロ&アンサンブル《YouTube連動》
-
新品 調整済 Famous ソプラノウクレレ FS-2PG ケースセット
¥22,000
20%OFF
20%OFF
SOLD OUT
日本製ウクレレの最安モデルとして人気のフェイマス" FS-1G "のパイナップルシェイプです。 スタンダード・ウクレレ(ひょうたん型)と比べると、ボディの容積が増え若干ふくよかな響きが魅力な当モデル。 ハワイアンらしい外観も愛着が湧きそうです。 ◆スペック ブランド:Famous (フェイマス) 品番:FS-2PG サイズ:ソプラノサイズ ボディ:マホガニー合板 ネック:マホガニー 指板:ウォールナット(12Fジョイント/15F) ブリッジ:ウォールナット ペグ:Famousオリジナルギアペグ F-1 搭載弦:KIWAYA KFC フロロカーボン弦 全長:約545mm スケール:約350mm ナット幅:約36.5mm 弦高(12フレット):2.7mm 付属品:保証書(1年)、ソフトケース ケースは、600デニールのナイロン素材の内部に5㎜のクッションを備えたケースで、アクセサリーポケットと手提げと肩掛けに対応したショルダーストラップも付いております。 【内寸】 全長620 肩幅155 尻幅200 厚60 小物ポケットサイズW150*H205(mm) ●重量210g 当店入荷後にナット・フレット・サドルの加工を当店で行い、演奏性の向上を図っております。 Youtubeに録音動画をupしてますので、Ukulele Darumaで検索してご確認下さい。また静岡県三島市まで来て頂けるなら試奏も可能です。 出荷前に、指板のオイルアップと塗装面のガラスコーティングを施してから発送します。 またご購入から1年以内に、木部の剥がれ、ネックの反りやナットの溝やフレットの浮きによる音のビビリ、フレットサイドのバリが出てきた場合、当方で工賃無料で修理を行います。(往復送料はご負担願います)(木材や塗装の割れや欠けやひび、ペグの故障や弦や金属部の消耗は対象外です。湿度45~55%、気温40℃以下で保管して下さい) ストラップピン取付は工賃込150円で,Low-G仕様,ペグ交換,ピックアップ取付等も格安で承っております。事前にお気軽にお申し付け下さい。
-
Aria ソプラノウクレレギグバッグ ABC-900SU BK
¥5,005
30%OFF
30%OFF
SOLD OUT
・ ケース外部には防水性に優れた止水ファスナーと丈夫な生地(防水仕様の600Dポリエステルオックスフォード)を採用。 23mmのパッドが楽器をしっかりと保護します。 これならゲリラ豪雨にもほんの少しなら耐えられます。 ・ アクセサリーポケットを備え、ポケット内部にはスマートフォンなどが収納できる内ポケットも装備。 ・ キャリーハンドル、人間工学に基いた快適形状のリュックスタイルストラップ、上部にはグラブハンドルを備えています。リュックスタイルストラップは使用しない場合は収納しておく事も可能です。 Length:600 mm Width:200 mm Depth:70 mm Weight:約 1.0 Kg Color:BK(Black) ※ 表記サイズは内寸です。サイズはクッション材の厚みにより表示値から前後する場合がございます。
-
WORTH STRINGS Low-Gバラ弦 B-LG
¥550
Worth Stringsは100%フロロカーボンを使用したウクレレ弦です。フロロカーボンは釣り糸で使われ、伸びにくく引っ張りに強いという特性があります。新品の弦を張った場合でも1〜2日で伸びきり演奏に支障なく使用できます。 また、ナイロン弦と比べて細い弦を選定しても、バランスのよい音で構成できます。 細い弦を使っても音量を保ち、伸びの良い高音と甘く乾いた音が出ます。 楽器に左右されず、湿度・温度の変化にも対応が可能です。 B-LGは、Low-G単品の弦です。こちらのブラウンフロロカーボンは、フロロカーボンの中でも、マイルドな音をお好みの方におすすめです。 弦長:63インチ ゲージ 4弦0.0358インチ
-
WORTH STRINGS テナーウクレレ弦 CT-LG Low-Gセット
¥1,980
Worth Stringsは100%フロロカーボンを使用したウクレレ弦です。フロロカーボンは釣り糸で使われ、伸びにくく引っ張りに強いという特性があります。新品の弦を張った場合でも1〜2日で伸びきり演奏に支障なく使用できます。 また、ナイロン弦と比べて細い弦を選定しても、バランスのよい音で構成できます。 細い弦を使っても音量を保ち、伸びの良い高音と甘く乾いた音が出ます。 楽器に左右されず、湿度・温度の変化にも対応が可能です。 こちらのクリアフロロカーボンは、フロロカーボンの中でも、より抜けの良い音をお好みの方におすすめです。 CT-LGは、テナーウクレレ仕様で、4弦は同じフロロカーボン素材でできたLow-G弦仕様。弦は全体に太め。ヘビーゲージよりも音が伸びやかにスッと立ち上げる感覚が好みの方に。もちろんハイテンション。 弦長:63インチ ゲージ 1弦0.0224インチ 2弦0.0260インチ 3弦0.0291インチ 4弦0.0358インチ
-
中古 調整済 VALLEY MADE ソプラノロングネックウクレレ Hawaiian Koa
¥69,800
SOLD OUT
バレーメイドウクレレは、ハワイ オアフ島のワイアナエでJerome Werner&Debra夫婦が2人で作っています。 ジョー氏は伝説のウクレレブランドCeniza(セニーザ)の甥にあたり、セニーザからウクレレの作り方や木材を引き継ぎ、1993年にVALLEY MADEウクレレを作り始めました。セニーザ夫妻がお二人とも亡くなられてしまった為、このウクレレが唯一、セニーザの後継ブランドと言えます。 こちらのウクレレは、オールハワイアンコア単板ボディのソプラノウクレレでコンサートウクレレと同じ弦長のロングネック仕様です。 かなり使い込まれており、ネック裏や、ボディTopの塗装が剥がれており、当店で部分的にオーバーラッカーフィニッシュを施しております。 弾き込まれてただけあり、よく鳴っております。 また、当店にてナットやフレットエッジを最適に調整し、演奏性も高めました。 弦高は12フレットで4弦側1弦側共に約2.5mmです。 ネックはほぼストレートで、全ポジション音詰まりはありません。ハワイ製ウクレレにありがちなハイポジションの音程のズレもほぼありません。 塗装の剥がれ以外にも小さな打痕や傷はありますが、木材の割れはございません。 ご夫婦で製造されてるので、市場に出回る本数も非常に少ないブランドです。この機会に是非! ボディ:ハワイアンコア単板 ネック:マホガニー 指板:ハワイアンコア ブリッジ:ハワイアンコア ヘッドプレート:ハワイアンコア ヘッドロゴ:マザーオブパール(白蝶貝) ナット・サドル:ミカルタ ペグ:Grover 4BN 塗装:グロスラッカー 弦:GHS ナイロン H-10 ナット幅:34.5mm 弦長:381mm 付属品:無し 出荷前に、指板オイルアップ及びボディをMistyのチタニウムガラスコートクリーナーで処理を施してから発送します。 またご購入から1年以内に、木部の剥がれ、ネックの反りやナットの溝やフレットの浮きによる音のビビリ、フレットサイドのバリが出てきた場合、当方で工賃無料で修理を行います。(往復送料はご負担願います)(木材や塗装の割れや欠けやひび、ペグの故障や弦や金属部の消耗は対象外です。湿度45~55%、気温40℃以下で保管して下さい) ストラップピン取付は工賃込150円で,Low-G仕様,ペグ交換,ピックアップ取付等も格安で承っております。事前にお気軽にお申し付け下さい。
-
新品 調整済 Ana'ole ソプラノロングネックウクレレ ASL1
¥110,000
SOLD OUT
Ana'ole(アナオレ)は、カマカ、コアロハと並ぶウクレレ3大ブランドとして有名なG Stringで製作を行なっていた、Gareth "BULA" Yahiku氏がハワイ オアフ島ホノルルのパールシティで作るウクレレブランドです。『アナオレ』という言葉は、ハワイ語で、「比類のない」「卓越した」「計り知れない」などを意味します。 こちらはオールハワイアンコア単板で作られたソプラノウクレレのロングネック仕様です。弦の長さをコンサートウクレレと同じ長さのロングネックにする事により、音量、音質、演奏性が格段にUPしてます。 ヘッドの”A”のロゴには、ハワイ島南部のブラックサンドビーチの砂を使用してます。 国内正規輸入代理店から仕入れておりますので、1年間のメーカー保証も付きます。 kamaka等と同様、柔らかく響きを遮りにくく、エイジングも早く多く楽しめるラッカー塗装で作られております。 ナット・サドル・フレットを当店で入荷後にベストな状態にし、弦高は12フレットで約2.9mmで演奏性は抜群、オクターブピッチのズレもほぼありません。 ハワイアンコアならではの輪郭の良さと、ソプラノとは思えない大音量の素晴らしいウクレレです。 Youtubeに録音動画をupしてますので、Ukulele Darumaで検索してご確認下さい。また静岡県三島市まで来て頂けるなら試奏も可能です。 ボディ:ハワイアンコア単板 ネック:マホガニー 指板・ブリッジ:ローズウッド ロゼット:アバロン 弦:クリアフロロカーボン 糸巻:Grover 9NB 弦長:379mm ナット幅:34.6mm ギグバッグ付属 出荷前に、指板のオイルアップと塗装面のガラスコーティングを施してから発送します。 またご購入から1年以内に、木部の剥がれ、ネックの反りやナットの溝やフレットの浮きによる音のビビリ、フレットサイドのバリが出てきた場合、当方で工賃無料で修理を行います。(往復送料はご負担願います)(木材や塗装の割れや欠けやひび、ペグの故障や弦や金属部の消耗は対象外です。湿度45~55%、気温40℃以下で保管して下さい) ストラップピン取付は工賃込150円で,Low-G仕様,ペグ交換,ピックアップ取付等も格安で承っております。事前にお気軽にお申し付け下さい。
-
中古 調整済 kamaka ソプラノウクレレ 1960s HF-1 Standard Gold Label
¥99,800
SOLD OUT
キングオブウクレレブランド、kamakaの1960年代後半に作られたハワイ製ウクレレです。 この時期のウクレレのボディ内部のラベルは金色のラベルが採用されており、ハワイ製の物には艶の無いラベルを使われており、艶無しゴールドラベルと呼ばれております。 この時期は、現行と違い、ネック、指板、ナット、ブリッジにもハワイアンコアを使用しており、またTop材とBack材は真ん中に繋ぎ目のない1枚板を採用しております。当時ハワイアンコア材がまだまだ豊富にあった事を感じられる仕様です。 また、フレットには管楽器などでも採用される事の多いブラスを採用されており、よりふくよかなサウンドになっていると言えます。 ペグ、ナット、サドルなど全て当時のオリジナルのままです。 50年以上の熟成による深みのある大きなサウンドです。 Top板のブリッジ下辺りにクラックが出てます。 (接着済) また、ブリッジが一度ズレた位置で貼り直されており、当店で再度元の位置に貼り直してます。その為、仕入れ時点で貼られていた位置の塗装が荒れてます。 全体的にベストな状態に調整し、この時期のモデルとしては珍しく弦高も良い感じで、ストレス無く演奏していただけます。オクターブピッチのズレもほぼありません。 ボディ:ハワイアンコア単板 ネック・指板・ナット・ブリッジ:ハワイアンコア サドル:合成樹脂 フレット:ブラス ペグ:オリジナルフリクション 弦:Worth BM 塗装:ラッカー ナット幅:33.3mm 弦長:344mm 弦高(12フレット):2.6mm 付属品:ソフトケース Youtubeに録音動画をupしてますので、Ukulele Darumaで検索してご確認下さい。また静岡県三島市まで来て頂けるなら試奏も可能です。 またご購入から1年以内に、木部の剥がれ、ネックの反りやナットの溝やフレットの浮きによる音のビビリ、フレットサイドのバリが出てきた場合、当方で工賃無料で修理を行います。(往復送料はご負担願います)(木材や塗装の割れや欠けやひび、ペグの故障や弦や金属部の消耗は対象外です。湿度45~55%、気温40℃以下で保管して下さい) ストラップピン取付は工賃込150円で,Low-G仕様,ペグ交換,ピックアップ取付等も格安で承っております。事前にお気軽にお申し付け下さい。
-
中古 調整済 Martin ソプラノウクレレ 1940s Style-0
¥168,000
SOLD OUT
1940年代に作られたと思われるマーチンのstyle-0です。勿論、Made in USAです。 当時の特徴でもある、Klusonのペグが搭載されております。 塗装のウェザーチェックや、打痕はあるものの、クラックは見受けられず、ネックの状態もストレートで弦高も適正値で、サドルも当時製作されたままの高さが残っており、高音域の音程のズレも無く、コンディションは非常に良い方です。 ボディ:マホガニー1ピース単板 ネック:マホガニー 指板:ハカランダ ブリッジ:マホガニー ペグ:Kluson 塗装:ラッカー 弦高(12フレット):2.5mm ナット幅:36mm 弦長:346mm 付属品:当時のハードケース(但し金具が1箇所破損してます) 入荷後、当店にてナット、フレット、サドルの再整形を行い、演奏性と音程の向上を図っております。発送前に指板オイル塗布を行ってから発送いたします。 Youtubeに録音動画をupしてますので、Ukulele Darumaで検索してご確認下さい。また静岡県三島市まで来て頂けるなら試奏も可能です。 ご購入から1年以内に、木部の剥がれ、ネックの反りやナットの溝やフレットの浮きによる音のビビリ、フレットサイドのバリが出てきた場合、当方で工賃無料で修理を行います。(往復送料はご負担願います)(木材や塗装の割れや欠けやひび、ペグの故障や弦や金属部の消耗は対象外です。湿度45~55%、気温40℃以下で保管して下さい) ストラップピン取付は工賃込150円で,Low-G仕様は工賃込300円〜,ペグ交換,ピックアップ取付等も格安で承っております。事前にお気軽にお申し付け下さい。
-
中古 調整済 HARMONY ソプラノウクレレ DE LUXE 1920〜50s
¥88,800
SOLD OUT
1892年に創業し1975年に廃業した、アメリカ シカゴの大人気ブランド「Harmony」。 こちらは、そのハーモニーの、デラックスモデルのソプラノウクレレです。 1920〜1950年代に作られたものかと思われます。 かなりグレードの高いモデルで、良質な1ピースマホガニーをボディに使用し、ボディ、ネック、ヘッドにまでバインディングが施されております。 ペグはGibsonやMartinでも使用されていた、当時のGroverの最高級モデルを使用しております。 ネックが、ウクレレには珍しいソフトVシェイプです。 良く弾き込まれた、深みのある柔らかく大きなヴィンテージサウンドです。 ラッカー塗装特有の傷やウェザーチェックは多数入ってますが、長年の勲章と思っていただければと思います。 最終フレットのみ欠損しておりましたので、当方で打ち直しております。 この年代のものでは珍しいピッチの良さと弦高です。 非常におすすめできる1本です。 ボディ:マホガニー(Top&Back1ピース材) ネック:マホガニー1ピース材 指板:ハカランダ ブリッジ:エボニー ナット・サドル:牛骨 ポジションマーク:マザーオブパール(白蝶貝) 糸巻:Grover ケース:無し ナット幅:36.7mm 弦長:331mm 弦高(12フレット):2.5mm 付属品:無し Youtubeに録音動画をupしてますので、Ukulele Darumaで検索してご確認下さい。また静岡県三島市まで来て頂けるなら試奏も可能です。 出荷前に、指板オイルアップ及びボディをMistyのチタニウムガラスコートクリーナーで処理を施してから発送します。 またご購入から1年以内に、木部の剥がれ、ネックの反りやナットの溝やフレットの浮きによる音のビビリ、フレットサイドのバリが出てきた場合、当方で工賃無料で修理を行います。(往復送料はご負担願います)(木材や塗装の割れや欠けやひび、ペグの故障や弦や金属部の消耗は対象外です。湿度45~55%、気温40℃以下で保管して下さい) ストラップピン取付は工賃込150円で,Low-G仕様は弦代•工賃込350円〜,ギアペグ交換(工賃込1,100円~),ピックアップ取付等も格安で承っております。事前にお気軽にお申し付け下さい。
-
新品 調整済 KoAloha ソプラノウクレレ KSO-10 OPIO
¥64,350
25%OFF
25%OFF
SOLD OUT
ハワイ製ウクレレの3大メーカーの一つ、コアロハ、こちらはハワイアンコアに似た特性を持つアカシアコアを使用し、タイで製造する事により、ハワイ製とほぼ同様の作りながら大幅にコストダウンが図られたモデルです。 コアロハ独自の、音響特性に優れたおむすび型サウンドホール、フレットエッジの飛び出しを防ぐ指板バインディングは、こちらの機種にも採用されており、またボディ全体での鳴りと強度面の両立が図られたユニブレースに、Opioシリーズ独自の補強の木も追加採用されており、強度面でも心配はありません。音量もコアロハならではの大音量です。 初めてのウクレレとしても、2本目のウクレレとしてもおすすめできる1本です。 Top:Solid Acacia Koa Back&Sides:Solid Acacia Koa Neck:Jackwood Fingerboard:Sapele Bridge:Sapele Nut&Saddle:TUSQ Tuner:KoAloha Original Strings:KoAloha Original Fluoro Carbon 付属品:ロゴ入り純正ギグバッグ、代理店保証書 ナット幅:36mm 弦高(12フレット):2.4mm 弦長:354mm ナット・サドルをベストな状態にし、オクターブピッチのズレもほぼ解消させてます。 Youtubeに録音動画をupしてますので、Ukulele Darumaで検索してご確認下さい。また静岡県三島市まで来て頂けるなら試奏も可能です。 出荷前に、指板オイルアップを施してから発送します。 またご購入から1年以内に、木部の剥がれ、ネックの反りやナットの溝やフレットの浮きによる音のビビリ、フレットサイドのバリが出てきた場合、当方で工賃無料で修理を行います。(往復送料はご負担願います)(木材や塗装の割れや欠けやひび、ペグの故障や弦や金属部の消耗は対象外です。湿度45~55%、気温40℃以下で保管して下さい) こちらは国内正規代理店から仕入れてる商品ですので、代理店の1年保証もついてきます。 ストラップピン取付は工賃込150円で,Low-G仕様は弦代工賃込350円〜,ペグ交換,ピックアップ取付等も格安で承っております。事前にお気軽にお申し付け下さい。
-
新品 調整済 ISLANDER by Kanile'a コンサートウクレレ PAT-BOX ハワイアンコア植樹寄附モデル
¥20,570
15%OFF
15%OFF
SOLD OUT
ハワイ製ウクレレ3大ブランドの1つ、カニレアのISLANDERシリーズです。こちらは国内正規代理店からの商品の為、1年間の代理店保証も付きます。 このウクレレは、購入する事でハワイ島のコア植樹に寄付ができるドネーションモデルです。本体の他にマイクロファイバークロス、クリップチューナー(カラーは黒か白のランダムです)、バッグ、植樹証明書が付属します。 是非あなたも、ハワイアンコアの保護の為、このウクレレを買って、ハワイアンコアの植樹に協力して下さい。 (写真は別個体を撮影している為、実際と木目が若干異なります。ご了承ください。) こちらのウクレレは低価格ながら、上位機種と同じくピンタイプのブリッジが採用されており、ボディ内部の力木は初代のカニレアと同等のパターンが採用されております。また、ボディにはバインディング(縁取り)が施され、ロゼッタには鮑貝が使用されております。 ネックはほぼまっすぐで、ナット・サドル・フレットを入荷後に当工房でベストな状態に削り直し、弦高は12フレットで約2.6mmで演奏性は抜群、全フレット問題なく、ハワイのウクレレにありがちなオクターブピッチのズレもありません。 Youtubeに録音動画をupしてますので、Ukulele Darumaで検索してご確認下さい。また静岡県三島市まで来て頂けるなら試奏も可能です。 ボディ:マホガニー合板 ネック:オクメ 指板・ブリッジ:ウォルナット ナット・サドル:Graphtech Nubone ロゼッタ:アバロン バインディング:ABS 糸巻:オープンギヤペグ 弦長:381mm ナット幅:38mm 弦:Aquila nylgut 出荷前に、指板オイルアップを施してから発送します。 またご購入から1年以内に、木部の剥がれ、ネックの反りやナットの溝やフレットの浮きによる音のビビリ、フレットサイドのバリが出てきた場合、当方で工賃無料で修理を行います。(往復送料はご負担願います)(木材や塗装の割れや欠けやひび、ペグの故障や弦や金属部の消耗は対象外です。湿度45~55%、気温40℃以下で保管して下さい) ストラップピン取付は工賃込150円で,Low-G仕様,ギアペグ交換、ピックアップ取付等も格安で承っております。事前にお気軽にお申し付け下さい。
-
新品 調整済 KALA コンサートウクレレ KA-GUIDANCE-C
¥14,300
SOLD OUT
アメリカで一番売れてるウクレレブランドのKalaはマオリ文化のアーティストであるSam Mangakahiaとコラボレーションし、マオリのネイティブアートワークを施した3つのラインナップ“The Voyage Collection”をお届けします。Samは13年間にわたってマオリのアートを通してストーリーを伝えており、これまでに450点以上のカスタムアート作品を制作してきました。 マオリをイメージした本格的なアートワークで描く3つのデザイン/ストーリーは、人生の航海の重要な側面に焦点を当てて描写しています。 その3つとは Unity(団結 )、Courage(勇気 )、Guidance(導き )。それぞれのデザインは、これらの体験に力強く語りかけるナチュラルな要素を持っています。アートワークはマホガニーにレーザーエッチングされ本物のアバロンシェルのアポイントメントを採用、コンサートサイズとテナーサイズをラインナップしています。各ウクレレには、Voyageコレクションのギグバッグとストーリーカードが付属します。ハングタグにはそれぞれの作品に込められたメッセージが記されています。 GUIDANCE:分かち合うことと受け取ることは、人生の航海に不可欠な要素です。 ポリネシアでは、ウミガメはスピリチュアルな守護者(アウマクア)として知られています。人生の守護者から知識やアドバイスを得ることは、方向性や希望の源となる。同様に、旅が進むにつれて、自分の才能を分かち合うことで、他の人にインスピレーションを与えることができる。 Body:Mahogany FINISH:Satin NECK:Mahogany NUT & SADDLE:Graph Tech NuBone® STRINGS:Aquila Super Nylgut® 弦高(12フレット):2.6mm ナット幅:35mm 弦長:378mm 専用ギグバッグ、正規代理店保証書付属 当店で、ペグ、ナット、フレット、サドル、ブリッジの調整を施し、演奏性と音程の改善を図っております。 出荷前に、指板オイルアップ処理を施してから発送します。 またご購入から1年以内に、木部の剥がれ、ネックの反りやナットの溝やフレットの浮きによる音のビビリ、フレットサイドのバリが出てきた場合、当方で工賃無料で修理を行います。(往復送料はご負担願います)(木材や塗装の割れや欠けやひび、ペグの故障や弦や金属部の消耗は対象外です。湿度45~55%、気温40℃以下で保管して下さい) ストラップピン取付は工賃込150円で,Low-G仕様,ペグ交換,ピックアップ取付等も格安で承っております。事前にお気軽にお申し付け下さい。
-
新品 調整済 Ana'ole コンサートウクレレ AC1
¥140,800
SOLD OUT
Ana'ole(アナオレ)は、カマカ、コアロハと並ぶウクレレ3大ブランドとして有名なG Stringで製作を行なっていた、Gareth "BULA" Yahiku氏がハワイ オアフ島ホノルルのパールシティで作るウクレレブランドです。『アナオレ』という言葉は、ハワイ語で、「比類のない」「卓越した」「計り知れない」等を意味します。 こちらはオールハワイアンコア単板で作られ、サウンドホール周りにはアバロン(鮑貝)を使用した装飾が施されたワンランク上のコンサートウクレレです。 ヘッドの”A”のロゴには、ハワイのビーチの砂を使用してます。 国内正規輸入代理店から仕入れておりますので、1年間のメーカー保証も付きます。 kamaka等と同様、柔らかく響きを遮りにくく、エイジングも早く多く楽しめるラッカー塗装で作られております。 フレットのサイドを弾きやすく加工し、また、指板修正をし、ナットを作り直しており、演奏性と音程の改善をしております。 ハワイアンコアならではの輪郭の良さと、非常に音量のある、素晴らしいサウンドです。 Youtubeに録音動画をupしてますので、Ukulele Darumaで検索してご確認下さい。また静岡県三島市まで来て頂けるなら試奏も可能です。 ボディ:ハワイアンコア単板 ネック:マホガニー ヘッドプレート:ハワイアンコア ヘッドインレイ:ハワイアンビーチサンド 指板・ブリッジ:ローズウッド ロゼッタ:アバロン 弦:クリアフロロカーボン 糸巻:Grover 9NB 弦長:380mm ナット幅:33.3mm 弦高(12フレット):2.2〜2.6mm ギグバッグ・保証書付属 出荷前に、指板のオイルアップと塗装面のガラスコーティングを施してから発送します。 またご購入から1年以内に、木部の剥がれ、ネックの反りやナットの溝やフレットの浮きによる音のビビリ、フレットサイドのバリが出てきた場合、当方で工賃無料で修理を行います。(往復送料はご負担願います)(木材や塗装の割れや欠けやひび、ペグの故障や弦や金属部の消耗は対象外です。湿度45~55%、気温40℃以下で保管して下さい) ストラップピン取付は工賃込150円で,Low-G化,ペグ交換),ピックアップ取付等も格安で承っております。事前にお気軽にお申し付け下さい。
-
新品 調整済 KoALANA by KoALOHA コンサートウクレレ KCA-10SP
¥31,680
10%OFF
10%OFF
ハワイブランドKoAloha(コアロハ)のサブブランド、KoAlana(コアラナ)がリニューアルして新登場! しばらく生産完了となっていた人気のコアラナですが、仕様を刷新して待望の再登場です。 ラインナップとしてはソプラノ・コンサート・テナーの3モデルの展開。 ヘッドデザインやサウンドホールなど、本家コアロハのシルエットはそのままに、シンプル&スタイリッシュな外観に仕上がった仕様となっております。 ボディには"サペリ材合板"を採用することで、コストを抑えながらもハワイブランド「KoAloha(コアロハ)」さながらの響きの良さを実現しております。 さらにオープンポア・サテンフィニッシュの塗装によって優れたボディ鳴りはもちろん、触り心地や演奏性も考慮し、価格以上の品質をご堪能いただけるでしょう。 当モデルはコンサートサイズです。 ソプラノからのステップアップとしてコンサートサイズをお探しであった方や、あらゆる楽曲を音色豊かなコアロハサウンドでお楽しみされたい方に非常にオススメなサイズであります!お手頃コアラナのNEWモデルです♪ ◆スペック ブランド:KoAlana(コアラナ) 品番:KCA-10SP サイズ:コンサートサイズ ボディ:サペリ合板 ネック:オクメ 指板:ローズウッド集成材(13Fジョイント/18F) ブリッジ:ローズウッド集成材 ヘッド突板:サペリ 指板バインディング:ローズウッド ロゼッタ:アバロン貝 ポジションマーク:ABS樹脂(ホワイト) ナット/サドル:牛骨 ペグ:クローズドギア(ブラック) 搭載弦:オリジナルクリアフロロカーボン 塗装:オープンポアサテン仕上げ(マット塗装) 全長:約610mm 弦高(12フレット):2.4mm 弦長:376mm ナット幅:37.8mm コアロハロゴ入りソフトケース、正規代理店保証書(1年)付き 当店で、ナット、フレット、サドルの調整を施し、演奏性と音程の改善を図っております。 出荷前に、指板オイルアップ及びボディをMistyのチタニウムガラスコートクリーナーで処理を施してから発送します。 またご購入から1年以内に、木部の剥がれ、ネックの反りやナットの溝やフレットの浮きによる音のビビリ、フレットサイドのバリが出てきた場合、当方で工賃無料で修理を行います。(往復送料はご負担願います)(木材や塗装の割れや欠けやひび、ペグの故障や弦や金属部の消耗は対象外です。湿度45~55%、気温40℃以下で保管して下さい) ストラップピン取付は工賃込150円で,Low-G仕様は弦代・工賃込350円〜,ギアペグ交換,ピックアップ取付等も格安で承っております。事前にお気軽にお申し付け下さい。